人形のまち 岩槻まつり 2024.8.18開催 ♪ ー雛人形・五月人形 専門店 小木人形 埼玉 人形のまち岩槻ー

2024年 人形のまち岩槻まつりを楽しみましょう

開催要項

2024人形のまち岩槻まつり
日程 2024 8月18日 (日)

交通規制時間 14:30~21:00

開催時間 15:00~20:30(一部会場 14:00~)
会場 メイン広場(岩槻人形博物館)、岩槻駅東口クレセントモール、市宿通り、久保宿通りほか
主催 人形のまち岩槻まつり実行委員会
事務局 人形のまち岩槻まつり実行委員会事務局

さいたま市岩槻区本町3-2-5 ワッツ東館4階 (さいたま商工会議所岩槻支所内)

TEL:048-756-1445 

 

 

2024 人形のまち 岩槻まつり 2024.8.18開催

 

人形仮装パレード着、ジャンボ雛段 (ジャンボ雛段結婚式)

岩槻黒奴保存会による黒奴イベント

よさこい岩槻フェスタ

        

 など楽しい催しがございます

 



 

人形のまち 岩槻 小木人形

雛人形(ひな人形)、ひな祭りの由来と歴史

 

 

人形のまち岩槻 小木人形 ひな人形初めてクラブ人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

人形のまち岩槻 小木人形 五月人形雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形

 

6月30日は魔除けの夏越しの祓 茅の輪くぐり =小木人形 埼玉県 さいたま市 岩槻=

六月三十日には夏越しの祓という半年に一度の大祓です。

 

 神社の境内には竹を芯にして「青茅萱」で輪をつくり立てられます。

6月30日名越の祓の行事は半年分の邪気を祓い、病を防ぎ、これから始まる残り半分の無事と平和を祈る力を頂く。

12月の大祓で残り半分の厄を嫌う。

 

人形のまち岩槻 久伊豆神社 夏越しの祓い 茅の輪くぐり

 

『水無月』という白い外郎ういろうに小豆を載せた和菓子を頂く習慣もあります。

夏越しの祓い 水無月 和菓子

 



 

雛人形(ひな人形)、ひな祭りの由来と歴史

人形のまち岩槻 小木人形 ひな人形初めてクラブ人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

人形のまち岩槻 小木人形 五月人形雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形

9月19日は敬老の日 長寿のお祝いです♪ ー小木人形 埼玉 さいたま市 人形のまち岩槻ー

不老長寿に祈りを込めて家族みんなで祝いましょう ♪

 

もともとは9月15日でしたが、今では9月第3月曜日となりました。

老人を敬愛し、長寿を祝う日として1966年(昭和41年)に国民の祝日となりました。

聖徳太子によって、身寄りのない老人のための施設『悲田院(ひでんいん)』がこの日に建てられたという由来があります。

なかなか日頃は祖父母、ご両親様には感謝を伝えられないでいらっしゃると存じますが、この日には有難い気持ちをしっかりお届けしたいものです。

 

敬老の日 老人の日 長寿のお祝い

還暦 (61歳)

干支が一回りし生まれた年の干支に戻り、「もう一度赤ちゃんのような力を頂いて、長生きできますように。」と願い~赤の頭巾にちゃんちゃんこを贈ります。

古稀 (70歳)

中国の詩人杜甫が70歳まで生きることは稀なことといったことから。

「人生七十古稀なり」からついた名称。

喜寿 (77歳)

「喜」の草書体が「七十七」に読めることから。

傘寿 (80歳)

「傘」の略字が八十に見えることから。

米寿 (88歳)

「米」の字を分解すると「八」「十」「八」になることから。

卒寿 (90歳)

「卒」の旧字体「卆」が九十と読めるから。

白寿 (99歳)

「百」から「一」の字を取ると「白」となることから。

上寿 (100歳)

長寿を上・中・下に分け、最も長いことからつけられました。

因みに80歳を中寿、60歳を下寿と言われます。

 



 

小木人形は、『お客さまに喜びを』をモットーに

人形のまち人形のまち岩槻 破魔弓・羽子板、雛人形、五月人形の人形専門店です。

店主・スタッフ一同心よりご来店お待ちしております。

 

人形のまち岩槻 小木人形 ひな人形初めてクラブ人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

人形のまち岩槻 小木人形 カタログへ雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形

〒339-0072  埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場2丁目 岩槻工業団地内


赤ちゃん授乳室完備

九月十日(旧暦八月十五日)は中秋の名月 ー小木人形 埼玉 さいたま市 人形のまち岩槻ー

九月十日、旧暦八月十五日の満月はもっとも美しいといわれています。

 

旧暦では、七月から九月までが『秋』に当たります。その真ん中が八月なのです。

この八月十五日の満月を『中秋の名月』とし、収穫を祈ってお月見をします。

『月々に月見る月は多けれど、月見る月はこの月の月』という言葉あそびの歌に歌われている月も八月を指しています。

私たちはお月さまを幸せを感じながらゆっくりと眺めたいものです。

お月見のお供え物として、すすきは欠かせません。

秋の収穫稲穂に代わっての月の神様の依代としてのすすきです。

また、ススキの他では秋の七草として女郎花、フジバカマ、桔梗、萩、撫子、葛も供えます。

秋の七草 ススキの他では秋の七草として女郎花、フジバカマ、桔梗、萩、撫子、葛



 

小木人形は、『お客さまに喜びを』をモットーに

人形のまち人形のまち岩槻 破魔弓・羽子板、雛人形、五月人形の人形専門店です。

店主・スタッフ一同心よりご来店お待ちしております。

 

人形のまち岩槻 小木人形 ひな人形初めてクラブ人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

人形のまち岩槻 小木人形 カタログへ雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形

〒339-0072  埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場2丁目 岩槻工業団地内


赤ちゃん授乳室完備

残暑お見舞い申し上げます

先日7日は『立秋』でした。

暦の上では秋になります。

まだまた、厳しい暑さは続きます。

多くのところで8月15日の前後にご先祖様の霊をお迎えし、供養する『お盆』が行われます。

お盆に迎えるにはお墓掃除をし、お家にはご先祖様をお迎えする『盆棚』の準備をします。

お盆 日本の行事

お盆は盂蘭盆会という仏教の行事で、餓鬼道に堕ちた目連尊者の母親を救うために供養したという伝説からはじめられました。

お盆のときはお供え物として食べ物をたっぷり用意します。

 

夏の食物 お盆のお供え物

 

8月11日~8月17日まで夏季休業をさせて頂きます。

営業は8月18日より平常営業です。

夏季休業期間中は皆様にはご不便ご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご了承くださいますよう お願い申し上げます。

 



 

小木人形は、『お客さまに喜びを』をモットーに

人形のまち人形のまち岩槻 破魔弓・羽子板、雛人形、五月人形の人形専門店です。

店主・スタッフ一同心よりご来店お待ちしております。

 

人形のまち岩槻 小木人形 ひな人形初めてクラブ人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

人形のまち岩槻 小木人形 カタログへ雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形

〒339-0072  埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場2丁目 岩槻工業団地内


赤ちゃん授乳室完備

七夕飾り 五節句の一つ 七月七日は七夕の節句

七月七日の七夕は桃の節句や端午の節句と同じ五節句の一つ。

七月七日は『七夕』五色の短冊に願をこめて

 織姫(こと座のベガ)と彦星(わし座のアルタイル)年に一度だけ天の川をわたって出会うことが許された特別な日、七夕。

前日の六日の夜に願いを込めた短冊を笹竹に結ぶと、願い事が叶うといわれています。

七月七日は『七夕』

五節句 七月七日 七夕の節句(星まつり)

 

 

七夕は古代中国から伝わった牽牛けんぎゅう織女しょくじよの星伝説と、短冊に歌や文字を書いて裁縫や書道の上達をのが卯『乞巧奠きっこうでん』という風習が、日本古来の棚機姫たなばたつめの伝説と結びつき、空中で行われたのが始まりと言われています。

五節句とは

人形のまち岩槻 小木人形 ひな人形初めてクラブ
人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

人形のまち岩槻 小木人形 カタログへ雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形
〒339-0072  埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場2丁目 岩槻工業団地内


赤ちゃん授乳室完備

六月三十日は半年に一度の魔除けの『夏越しの祓』

六月三十日は半年に一度の『夏越しの祓』

 

神社の境内に茅草で大きな輪『茅の輪』が設えてございます。

氏神様にお参りして、茅で作られた大きな輪をくぐり、半年の穢れを祓い浄め、これからの半年分の無事と長寿を願います。

因みに十二月三十一日は『年越しの祓』があり、新年を迎えるために心身の穢れを祓い浄めます。

 

夏の風物詩 夏越しの祓 茅の輪くぐり

 

禊 形代で穢れを祓う 水で邪気を浄める ひな祭りの由来

゛穢れ゛は様々な災厄をもたらすとされ、゛水゛によって穢れを祓うことが祓いの力があるとされ、

ひな祭りではよく紹介される「流しびな」も三月の桃の節句に雛人形を流し送る行事で、人形ひとかたの流し雛で身体をなでて穢れを祓い、川に流し去ります。

上巳の節句 人形のまち岩槻 流し雛 厄落としの行事 人形を川に流す 

雛人形・ひな祭りの歴史と由来

人形のまち岩槻 小木人形 ひな人形初めてクラブ
人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

人形のまち岩槻 小木人形 カタログへ雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形
〒339-0072  埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場2丁目 岩槻工業団地内


赤ちゃん授乳室完備

2022年は節分は2月3日(金)です。=小木人形 埼玉県 さいたま市 岩槻=

季節の変わり目には邪気が入り込みやすいとされます。

二十四節気の立春、立夏、立秋、立冬の前日。

立春の前日の2月3日が『節分』には魔除けの行事の豆まきです。

『節分』で厄を払い雛人形を飾ります。

初節句のお迎えは早めに雛人形をお飾りされておられる方もいらっしゃいますが、多くの方は『立春』からお飾りされますが、雛人形を飾る楽しさをお子さまと作ってください。

 



2022年度雛人形・五月人形カタログ申し込み受付中です。

 

2022年度 雛人形・五月人形カタログ請求

2022年度 無料 雛人形・五月人形カタログ請求はこちらから


 

 

人形のまち岩槻 小木人形 ひな人形初めてクラブ
人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

人形のまち岩槻 小木人形 カタログへ雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形
〒339-0072  埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場2丁目 岩槻工業団地内


赤ちゃん授乳室完備

10月18日は「後の名月」十三夜です♪ =小木人形 埼玉県 さいたま市 岩槻=

十五夜と十三夜の二つを合わせて二夜の月です。

 

もう一つの月見の十三夜は別名を『栗名月』・『豆名月』とも呼ばれ、秋の収穫を感謝いたします。

 

秋の澄み切った夜空の『十五夜』だけでなく『十三夜』の月を大豆・栗などをお供えして楽しみましょう。

 

 



 

2022年度 雛人形・五月人形カタログ請求

2022年度 無料 雛人形・五月人形カタログ請求はこちらから


 

お子様の初正月飾破魔弓・羽子板飾り、2022年度雛人形予約会は11月1日からの営業です。

◆ 羽子板・破魔弓:11月1日~12月29日

(期間中は無休で営業いたします。)

◆ ひな人形:11月1日~2月24日

 

小 木 人 形

 

小木人形は、『お客さまに喜びを』をモットーに

人形のまち人形のまち岩槻 破魔弓・羽子板、雛人形、五月人形の人形専門店です。

店主・スタッフ一同心よりご来店お待ちしております。

 

 

人形のまち岩槻 小木人形 ひな人形初めてクラブ
人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

人形のまち岩槻 小木人形 カタログへ雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形
〒339-0072  埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場2丁目 岩槻工業団地内


赤ちゃん授乳室完備 
 

秋のお彼岸の中日「秋分の日」は9月23日ー小木人形 埼玉 人形のまち岩槻ー

秋分は先祖を敬い墓参り、法要でご先祖を供養します。

 「暑さ寒さもひがんまで」とは言うとおりだんだんと涼しくなってまいります。

お日様のエネルギーのとらえ方なんでしょうか?

強いときも弱いときまた、その中間と、まさに春分・秋分はその日です。

太陽が真西に沈彼岸花 曼珠沙華 秋分の日むことはご先祖様をしのぶには良い時期ということです。

仏教の世界には『西方浄土(西の方角には苦しみのない世界=極楽浄土の世界)があると考えていました。

現世が最も近くなる日が春分・秋分です。

春のお彼岸同様、お墓参りをするなど、ご先祖様に感謝をし、供養をささげる大切な仏教行事です。

昼と夜の長さがだいたい同じとなる秋分の日(九月二十三日)を中心として、その前後三日ずつ合わせる七日間を『秋の彼岸』といいます。

 

私たちは御先祖さまを偲ぶ尊い機会です。

彼岸花 曼珠沙華 秋分の日 

秋の彼岸のイメージに良く使われます。 この頃に咲かせる、天に赤く咲く花を「曼珠沙華」「彼岸花」とも言います。




 

お子様の初正月飾破魔弓・羽子板飾り、2022年度雛人形予約会は11月1日からの営業です。

◆ 羽子板・破魔弓:11月1日~12月29日

(期間中は無休で営業いたします。)

◆ ひな人形:11月1日~2月24日

 

小 木 人 形

 

小木人形は、『お客さまに喜びを』をモットーに

人形のまち人形のまち岩槻 破魔弓・羽子板、雛人形、五月人形の人形専門店です。

店主・スタッフ一同心よりご来店お待ちしております。

 

 

人形のまち岩槻 小木人形 ひな人形初めてクラブ
人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

人形のまち岩槻 小木人形 カタログへ雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形
〒339-0072  埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場2丁目 岩槻工業団地内


赤ちゃん授乳室完備