鳳凰・龍の文様を東京国立博物館『三国志』で出会う♪

毎日暑い日が続いております。

皆様も体調管理にはお気をつけください。

八月八日は「立秋」となりますが、今が一年中で一番暑い時期です。

先日、上野公園 東京国立博物館 特別展『三国志』を見てまいりました。

色々と興味をあるものに出会いましたが、

一級文物『盤口壷ばんこうき』で日本の文様の鳳凰・龍に出会いました。

一級文物 盤口壷 三国志 博物館にて

下絵付けの鉄絵で龍や鳳凰とおぼしきものやさまざまな動物が描かれ、バルメットや鬼面、仏像なども貼り付けられている。宗教的な意味合いをうかがわせつつ、異国風の華やかな貼り付け文に対外交易で栄えた呉の豊かな文化土壌をみることができる。—-東博「三国志」会場説明文


鳳凰文は天皇の御袍の文様の『桐竹鳳凰』の鳳凰、龍は中国の文様「四神文」が日本に伝わったことと聞きます。

日本と深く掛り合う文様を改めて感じた特別展『三国志』でした。

東京国立博物館 特別展 『三国志』

会 期 : 2019年7月9日(火)~9月16日(月・祝)

会 場 :  東京国立博物館 平成館(上野公園)

 



 

 

人形のまち岩槻 小木人形 ひな人形初めてクラブ
人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

人形のまち岩槻 小木人形 カタログサイト雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形
〒339-0072  埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場2丁目 岩槻工業団地内


赤ちゃん授乳室完備 

東京国立博物館 『日本のよろい』開催のご案内です。

上野 東京国立博物館では親と子のギャラリー 「日本のよろい」が人気集めて開催中です。

私は昨日の日曜日に行ってまいりました。

会場には大勢の方が興味津々のご様子。

外国人らしき方もスタッフさんに教えて頂きながら黒田長政公大水牛脇立模写兜を楽しそうにかぶっていらしゃいました。

日本の文化に触れられた良いチャンスです。

また、お父様とお子様の会話には「~~君の五月人形の鎧兜」と言う親子の会話がありました。

 

この夏休みには是非!!良い機会です。

東京国立博物館へお出かけしてみてはいかがでしょうか。

期間  : 2019年7月17日~9月23日

場所 : 東京国立博物館 本館2階本館 特別2室

主催:文化庁、独立行政法人日本芸術文化振興会、東京国立博物館

文化庁委託事業日本博を契機とする文化資源コンテンツ創成事業

 

東京国立博物館 親と子のギャラリー『日本のよろい』では楽しい体験ができます。

体験では、実際の黒田長政公の模写兜「大水牛脇立兜」がかぶれます。大人の方にも人気で体験できます。他にも当世具足のよろいなども楽しく着られます。


 

東京国立博物館 親と子のギャラリー 『日本のよろい』よろいの種類・鎧の材料と技術

よろいの各所の名称・鎧の材料と技術が学べてとても楽しいです。


 

 

東京国立博物館 親と子のギャラリー『日本のよろい』鎧の種類

日本の鎧には『大鎧』・『胴丸』・『腹巻』・『当世具足』の四種類があります。


 

東京国立博物館 『日本のよろい』親と子のギャラリーが人気開催中です。

よろいも騎馬用と歩兵用の違い。また、よろいは個性的なデザインで違いも面白いです。


 



 

 

人形のまち岩槻 小木人形 ひな人形初めてクラブ
人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

人形のまち岩槻 小木人形 カタログサイト雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形
〒339-0072  埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場2丁目 岩槻工業団地内


赤ちゃん授乳室完備 

第44回 人形のまち岩槻 岩槻まつりのご案内

今年は異常の猛暑です。

暑い夏といえば邪気祓いの夏祭りです。

2019年人形のまち岩槻まつりが8月18日に開催されます。

■ メイン広場 (場所:岩槻人形博物館予定地)
東武アーバンパークライン(野田線)岩槻駅東口から徒歩すぐ

人形仮装パレード・ジャンボ雛段結婚式が人形のまち岩槻らしいイベント

  • 17:30〜18:10 人形仮装パレード
  • 18:30〜      ジャンボひな段結婚式 

人形のまち岩槻 岩槻まつり ポスター

主催: 人形のまち岩槻岩槻実行委員会

お問い合わせ: さいたま商工会議所岩槻支所

℡ 048-756-1445

★ 8月17日(土)19:30~ 花火大会がございます。

会場  岩槻文化公園

 

人形のまち岩槻 花火大会



 

 

人形のまち岩槻 小木人形 ひな人形初めてクラブ
人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

人形のまち岩槻 小木人形 カタログサイト雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形
〒339-0072  埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場2丁目 岩槻工業団地内


赤ちゃん授乳室完備 

歴史のまち岩槻 江戸時代の岩槻城と城下町

歴史と人形のまち岩槻は城下町として有名です。

街を散策すると、色々な物を目にすることがあります。

その中の一つをご紹介いたします。

江戸時代の岩槻城は、城郭・士族屋敷・城下町から成り立っていました。

城郭は、本丸、二の丸、三の丸を中心に幾多の曲輪くるわがありました。

氏族屋敷は、江戸時代初期と後期では異なっていましたが、小路と呼ばれる道の両側に屋敷を構えていました。

城下町は、九町四か新田からなり、その一つが写真にある横町(栄町)です。

この写真は、昭和二十七年八月七日の七夕のときに撮影されたもので、家並みや竹の七夕飾りなど当時の風情がよくわかります。

 

歴史と人形のまち岩槻 城下町の昭和半ばの街並み



 

 

人形のまち岩槻 小木人形 ひな人形初めてクラブ
人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

人形のまち岩槻 小木人形 カタログサイト雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形
〒339-0072  埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場2丁目 岩槻工業団地内


赤ちゃん授乳室完備 

八月八日は『立秋』暦の上では、この日から秋。

土用明けの暑さきびしい折、皆様にはお変わりなくお過ごしでしょうか。

八月は秋の気配を感じる別名『葉月』

夏の花 朝顔

八月八日は『立秋』暦の上では、この日から秋となります。

そうは言うものの、まだまだ猛烈な暑さてす。

日本各地で邪気払い、風水害を打ち払う、疫病除けの意味を持つ夏祭り、東北の弘前・青森のねぶた、秋田の竿灯祭り、西では高知のよさこい祭り、徳島の阿波踊り、岐阜の郡上踊りと色々各地で機会はございます。

人形のまち岩槻では伝統と歴史を感じられるお祭り、ジャンボひな壇や人形衣装での仮装行列と人形のまち岩槻らしい夏祭りが2019年8月18日(日)に予定されています。

後日新しい情報が入りましたら改めてご案内致します。



 

 

人形のまち岩槻 小木人形 ひな人形初めてクラブ
人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

人形のまち岩槻 小木人形 カタログサイト雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形
〒339-0072  埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場2丁目 岩槻工業団地内


赤ちゃん授乳室完備