仙台市博物館蔵 伊達政宗公の五枚胴具足弦月前立付兜模写兜 陣幕飾り
リアルな伊達政宗公の兜飾りです。
【商品番号】仙台市博物館蔵 重要文化財模写
弦月前立付兜模写 陣幕飾り No3121A
【サイズ】間口55cm×奥行35cm×高さ57cm
- 兜には弦月の前立を付けてあります。
- 兜は六十二間筋兜です。
- 陣幕でコンパクトにお飾りでき、収納も簡単と好評です。
リアルな伊達政宗公の兜飾りです。
【商品番号】仙台市博物館蔵 重要文化財模写
弦月前立付兜模写 陣幕飾り No3121A
【サイズ】間口55cm×奥行35cm×高さ57cm
兜は大黒頭巾兜形・兜の形は家康公が見た大黒天の霊夢による。
【商品番号】久能山東照宮蔵 徳川家康
歯朶具足模写兜陣幕飾り No4151
【サイズ】間口55cm×奥行35cm×高さ57cm
頭形(日根野形)の兜の仕様の勇壮な兜飾り
【商品番号】真田幸村公兜
六連銭前立・鹿角脇立・日根野形兜
陣幕飾り No4171B
【サイズ】間口55cm×奥行35cm×高さ57cm
鹿角脇立 六連銭前立兜飾り
真田家の朱色兜に素懸威の錣仕上げになっております。
赤地に六文銭付の陣幕でコンパクトにお飾りできます。
鎌倉幕府の七代将軍惟康親王が元寇の際に蒙古軍の撃退を祈念して奉納と伝えられる。
【商品番号】御岳神社所蔵 重要文化財模写
紫裾濃威兜飾り 四分之一模写 12号
No311-G
【サイズ】間口70cm×奥行43cm×高さ55cm
【紫裾濃】
濃い同一の色を裾に用い、上に行くと段々と淡い色になって行く最上段は白となっています。
【商品番号】広島 厳島神社所蔵 国宝模写
紺糸威兜飾り 四分之一模写 12号
No311-F
【サイズ】 間口70cm×奥行43cm×高さ53cm
【商品番号】】青森 櫛引八幡宮所蔵 国宝模写
白糸褄取威 平台兜飾り
四分之一 12号 No311-C
【サイズ】間口70cm×奥行43cm×高さ55cm
【商品番号】】青森 櫛引八幡宮所蔵 国宝模写
菊一文字金物赤糸威 兜飾り
四分之一 12号 No311-B
【サイズ】間口70cm×奥行43cm×高さ55cm
【商品番号】山梨 菅田天神社所蔵 国宝模写
小桜韋威之兜 平台飾り
四分之一 12号 No311-D
【サイズ】間口70cm×奥行43cm×高さ50cm
【商品番号】国宝模写 厳島神社所蔵
浅葱綾威兜飾り 四分之一模写 12号
No311-E
【サイズ】間口70cm×奥行43cm×高さ55cm
【商品番号】国宝模写 『竹に虎雀』金物赤糸威
四分之一 10号 兜飾り No311A
【サイズ】間口75cm×奥行43cm×高さ53cm
【商品番号】国宝模写 『竹に虎雀』金物赤糸威
10号 四分之一 兜
焼桐衝立台飾り No381A
【サイズ】間口45cm×奥行35cm×高さ50cm