春の色を身にまとった雛人形は小木人形オリジナル雛人形
【商品番号】京十一番親王焼桐平台親王飾り
No1009C
【サイズ】間口65cm×奥行37cm×高さ37cm
左近の桜、右近の橘
御所の紫宸殿前の左近の桜、右近の橘を模写し、向かって右に桜の木、左に黄色の実のついた橘の木を配します。
羽子板・破魔弓:令和6年11月1日~12月29日 (期間中は無休で営業いたします)
ひな人形:令和6年11月1日~令和7年2月24日
雛人形早期予約会同時開催中です
【商品番号】京十一番親王焼桐平台親王飾り
No1009C
【サイズ】間口65cm×奥行37cm×高さ37cm
左近の桜、右近の橘
御所の紫宸殿前の左近の桜、右近の橘を模写し、向かって右に桜の木、左に黄色の実のついた橘の木を配します。
羽子板・破魔弓:令和6年11月1日~12月29日 (期間中は無休で営業いたします)
ひな人形:令和6年11月1日~令和7年2月24日
雛人形早期予約会同時開催中です
【商品番号】京十番焼桐平台親王飾り
No1013C
【サイズ】間口84cm×奥行45cm×高さ46cm
おひなさまの収納には別桐箱をご用意しております
大切なものは「桐箱」に納める」
昔から桐箱に納めて保管するのが日本人の習慣です
羽子板・破魔弓:令和6年11月1日~12月29日 (期間中は無休で営業いたします)
ひな人形:令和6年11月1日~令和7年2月24日
雛人形早期予約会同時開催中です
【商品番号】京十番焼桐平台親王飾り
No1014C
【サイズ】間口80cm×奥行45cm×高さ48cm
しきたりとして、里親から雛人形が贈られますが、近年は高価なものだけに両家で折半ということもございます。
初節句を祝ってお祝いを下さった方を三月三日にご招待してお祝いをすればお返しの必要はありません。
お祝いは身内のものだけで、知人などに返礼するときは、菱餅、雛あられ、ちらしずし、ケーキなどを配り、『内祝』とします。
羽子板・破魔弓:令和6年11月1日~12月29日 (期間中は無休で営業いたします)
ひな人形:令和6年11月1日~令和7年2月24日
雛人形早期予約会同時開催中です
お子さまの成長の節目には大切なひな祭りの行事があります。そこには親の愛があります。
◇ 母方の実家から贈られるのが一般的です。
破魔弓、羽子板は土地によってご存知ない方もいらっしゃいますので、ご相談してもよろしいと思います。
破魔弓、羽子板の折半は余りございません。
雛人形と五月人形は高額品もございますので、今では両家で折半という方もおられます。
五月人形の場合、母方様の方で内飾りの鎧兜飾りを父方で外飾りの鯉のぼりをご用意する方法も多いです。
羽子板・破魔弓:令和6年11月1日~12月29日 (期間中は無休で営業いたします)
ひな人形:令和6年11月1日~令和7年2月24日
雛人形早期予約会同時開催中です
◇ 母方の実家から贈られるのが一般的です。
破魔弓、羽子板は土地によってご存知ない方もいらっしゃいますので、ご相談してもよろしいと思います。
破魔弓、羽子板の折半は余りございません。
雛人形と五月人形は高額品もございますので、今では両家で折半という方もおられます。
五月人形の場合、母方様の方で内飾りの鎧兜飾りを父方で外飾りの鯉のぼりをご用意する方法も多いです。
【商品番号】京十番親王芥子官女・五人囃子付
焼桐三段飾り No3010C
【サイズ】間口80cm×奥行85cm高さ83cm
【初節句】
赤ちゃんが生まれて初めてのお節句の日の祝いで、古くからの日本の伝統行事です。
赤ちゃんの生まれ月によって、次の年に繰り延べることも多いです。
女の子の場合12月~3月2日までに生まれた場合、一年遅れでお祝いをされても差し支えはありません。
男の子の場合は2月~5月4日までに生まれた場合には、やはり一年遅れでお祝いをされても差し支えはありません。
つまり赤ちゃんが生まれて3ヶ月が目安となります。
羽子板・破魔弓:令和6年11月1日~12月29日 (期間中は無休で営業いたします)
ひな人形:令和6年11月1日~令和7年2月24日
雛人形早期予約会同時開催中です
お子様がひな祭りを楽しんで頂けるおひなさま
【商品番号】京小十番親王柳官女付
塗桐三段飾りセットNo3001B
【サイズ】間口70cm×奥行62cm×高さ69cm
【商品番号】京十一番親王柳官女付
塗桐三段飾りセットNo3012C
【サイズ】間口75cm×奥行65cm×高さ72cm
旧暦の三月三日(上巳の節句)は、桃の花が咲く季節にあたることから『桃の節句』とも呼ばれています。
京都御所の左近の桜、右近の橘を模した段飾りには、代表的な神の依代である桜と、邪気を祓う橘を左右一対にして雛人形とともに飾ります。
また、菱餅や桃の花を供える、今に受け継がれる女の子の祭りです。
羽子板・破魔弓:令和6年11月1日~12月29日 (期間中は無休で営業いたします)
ひな人形:令和6年11月1日~令和7年2月24日
雛人形早期予約会同時開催中です
焼桐は飾り易さとお手入れが楽々と定評がございます
【商品番号】京十一番親王柳官女付
焼桐三段飾りセット No2992
【サイズ】間口70cm×奥行59cm×高さ69cm
【商品番号】京十一番親王柳官女付
焼桐三段飾りセットNo2993
【サイズ】間口70cm×奥行59cm×高さ69cm
一番最上段の屏風の前にお内裏さま、左右両側には雪洞、真ん中に三方揃い
内裏様の飾り方で男雛を向かって左に、女雛を向かって右に並べる飾り方は大正から昭和の初期
それは、ご大典(即位式)の高御座の位置関係、天皇さま・皇后さまのお写真の影響といわれます
二段目には三人官女を飾ります
羽子板・破魔弓:令和6年11月1日~12月29日 (期間中は無休で営業いたします)
ひな人形:令和6年11月1日~令和7年2月24日
雛人形早期予約会同時開催中です
【商品番号】京十一番親王焼桐二段飾り
親王・柳官女付 五人飾り No2995A
【サイズ】間口65cm×奥行52cm×高さ40cm
桐材の特徴は
多孔質の材で穴が空気が含まれる分、材が軽いのです
それが防湿性につながります
収納したものを湿度から守ります
水に強く火に強い性質は多孔質の材から生まれたものです
引き出しなどの出し入れの手軽さや肌触りの柔らかさ、堅木にはない温もりの感じなど重要ポイントです
羽子板・破魔弓:令和6年11月1日~12月29日 (期間中は無休で営業いたします)
ひな人形:令和6年11月1日~令和7年2月24日
雛人形早期予約会同時開催中です
【商品番号】京十一番親王 平台飾り
NO1209
【サイズ】間口60.5cm×奥行35cm高さ29cm
【商品番号】京十二番親王 檜平台親王飾り
No1206
【サイズ】間口60cm×奥行33cm×高さ35cm
【商品番号】京十二番親王 檜平台親王飾
No1206
【サイズ】間口60cm×奥行33cm×高さ35cm
Q お雛様の飾る場所とのお問い合わせ
よく以前は南向きか東向きかと、またお部屋から入ってみられるようにむお部屋の入口に向けて飾る方法を言われましたが今では、マンションなどお部屋のスタイルもございますので、お客様をお招きしてお祝いをされる場所がよろしいのではないでしょうか
羽子板・破魔弓:令和6年11月1日~12月29日 (期間中は無休で営業いたします)
ひな人形:令和6年11月1日~令和7年2月24日
雛人形早期予約会同時開催中です
焼桐の高床台は飾り易さとお手入れが楽々と好評です
【商品番号】京十二番親王 焼桐高床台飾り NO1208
【サイズ】間口60cm×奥行45cm高さ48cm
【商品番号】京十番親王焼桐高床台親王飾り
No1010B
【サイズ】間口75cm×奥行50cm高さ53cm
羽子板・破魔弓:令和6年11月1日~12月29日 (期間中は無休で営業いたします)
ひな人形:令和6年11月1日~令和7年2月24日
雛人形早期予約会同時開催中です