海遊び・潮干狩りで英気を養う

水を使い悪いもの、穢れをきれいにします。

海に出かけて潮干狩りをする風習がありましたが、今は余り潮干狩りに出かけることを聞くことが少なくなった気がします。

水には穢れを祓うとともに、新しい生命力を育む力があるようです。

端午の節句菖蒲の湯に入ることもその理由です。

ひな祭りには人形のまち岩槻の流しびなも確かな理由があります。

病、けがれを形代(かたしろ)に身代わりになってもらい水に流します。

潮干狩りも手や足を海水につけることが禊になるのです。

潮干狩り

 



五月人形:は4月30日までの 営業です。

営業時間はAM9:30~PM5:30です。

人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

人形のまち岩槻 小木人形 カタログサイト雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形
〒339-0072  埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場2丁目 岩槻工業団地内


赤ちゃん授乳室完備 

端午の節句には初鰹を頂きます ♪

「初物を食べると七十五日寿命が延びる」と言って旬の物を頂く。

江戸時代には初鰹は人気で、人気のあまり、どんどんと価格は高騰していったようです。

「鰹」は「勝つ」に通じることから 端午の節句にお子様の健やかな成長を願って食べる習慣があります。

 



五月人形:は4月30日までの 営業です。

営業時間はAM9:30~PM5:30です。

人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

人形のまち岩槻 小木人形 カタログサイト雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形
〒339-0072  埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場2丁目 岩槻工業団地内


赤ちゃん授乳室完備 

初節句(端午の節句)の祝い方 

初節句は、名前の通り、赤ちゃんが生まれて後、初めてのお節句の日のお祝いです。

お子様のお誕生とお節句が近い場合は、次の年にされても良いのです。

赤ちゃんの生まれた月日によって色々と月齢の差が生じます。

例えば、一月に生まれた男の子ですと、その年の五月に初節句となりますが、四月、五月生まれの場合は一歳近くになって初節句ということになります。

男の子でしたら、三月~五月四日までに生まれたお子様は、来年の一年遅れで初節句をされても大丈夫です。

初節句には祖父母などお招きし、五月人形を飾り、菖蒲の花を活けたり、柏餅・粽などをお供えし、お子様の成長を祝いましょう。

 



五月人形:は4月30日までの 営業です。

営業時間はAM9:30~PM5:30です。

人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

人形のまち岩槻 小木人形 カタログサイト雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形
〒339-0072  埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場2丁目 岩槻工業団地内


赤ちゃん授乳室完備 

端午の節句には子孫繁栄の柏餅を頂きます。

五節句には素晴らしい力が宿る食べ物を食べます。

柏餅とは

柏の葉は、新芽が出ないうちは、古い葉が落ちないことから、子孫繁栄の力があります。

粽とは

難を避ける力があります。

 

レンジで作る簡単レシピをご紹介いたします♪

蒸したり、白玉粉を混ぜたり・・・といろいろなやり方がありますが、

今回ご紹介する柏餅は、上新粉のみ!

よもぎが手に入らない時の・・・ほうれん草バージョン!

あんは、市販のものをかしこく利用♪

端午の節句 柏餅 レンジで作る簡単レシピをご紹介いたします♪

 

2018年度五月人形人気商品

2018年人気五月人形は相伝の技が生かされた鎧兜

超リアル国宝・重文模写 鎧兜

  • 赤糸威大鎧 菊一文字の大鎧 (櫛引八幡宮所蔵摸写)
  • 赤糸威大鎧 竹に虎雀の大鎧 (春日大社所蔵模写)
  • 白糸威褄取大鎧 (櫛引八幡宮所蔵模写模写)
  • 小桜黄返韋威大鎧 (菅田天神社所蔵模写)
  • 浅葱綾威の大鎧 (厳島神社所蔵摸写)
  • 紺糸威の大鎧 (厳島神社所蔵摸写)
  • 紫糸威大鎧(大山祇神社所蔵摸写)
  • 紫裾濃威大鎧 (御岳神社蔵重文模写)
  • 黒韋威肩紅 (厳島神社所蔵重要文化財摸写)

五月人形・国宝模写鎧兜

 

人気戦国武将鎧兜

  • 徳川家康公鎧兜  (歯朶前立大黒頭巾歯朶模写具足)
  • 上杉謙信公鎧兜  (日・月前立 紫糸威模写具足)
  • 上杉謙信公鎧兜  (飯綱権現前立 色々威腹巻模写具足)
  • 伊達正宗公鎧兜  (五枚胴模写具足)
  • 本多忠勝公鎧兜  (歯噛前立 脇立鹿角二枚胴具足)
  • 武田信玄公鎧兜  (歯噛前立 赤具足)
  • 直江兼続公鎧兜  (浅葱威二枚胴模写具足)
  • 真田幸村公鎧兜  (六連銭前立)

2018年度 五月人形 戦国武将鎧兜

 

わんぱくライダー(壱三作 関節人形)

  • わんぱくライダー政宗君 伊達政宗公

戦国武将・伊達政宗公 政宗君わんぱくライダー

 



五月人形を見に行こう!! 人形のまち岩槻 小木人形

五月人形: 営業中です。

営業時間はAM9:30~PM6:00です。

期間中は無休で営業いたします。

人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

人形のまち岩槻 小木人形 カタログサイト雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形
〒339-0072  埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場2丁目 岩槻工業団地内


赤ちゃん授乳室完備 

2018年度五月人形は4月30日までの営業です。

端午の節句に内飾りには五月人形(鎧兜・武者人形)を飾ります。

外飾りの鯉のぼりも内飾りの五月人形も遅くも十日前には飾ります。

2018年度の雛人形・五月人形はたくさんのお客様にお越しいただきましてありがとうございます。

2018年度 五月人形は4月30日で店舗での営業は終了いたしました。

 

平常営業5月8日からとなります。土曜日・日曜日・祝日はお休みさせていただきます。

今後とも宜しくお願い申し上げます。

五月人形 端午の節句 鯉のぼり  庭園セット

 



五月人形を見に行こう!! 人形のまち岩槻 小木人形

五月人形: 営業中です。

営業時間はAM9:30~PM6:00です。

期間中は無休で営業いたします。

人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

人形のまち岩槻 小木人形 カタログサイト雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形
〒339-0072  埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場2丁目 岩槻工業団地内


赤ちゃん授乳室完備 

端午の節句には菖蒲を湯に浮かべる 菖蒲湯にはいります ♪

穢れを祓うことができるといわれる菖蒲湯に入って端午の節句を楽しみましょう。

中国では、昔、菖蒲酒を飲み邪気払いをしたとか。

日本でも、菖蒲の強い香りが魔除けになって虫の侵入を防ぐと信じられ、家の軒に菖蒲を挿す習慣があります。

また、胃を丈夫にしたり、利尿効果があるとして薬草としても用いられてきました。

菖蒲は『薬効』と『縁起』の両面から素晴らしいものです。

菖蒲の赤みのある部分が大事です。

ヨモギも一緒に入れましょう。

 



五月人形を見に行こう!! 人形のまち岩槻 小木人形

五月人形: 営業中です。

営業時間はAM9:30~PM6:00です。

期間中は無休で営業いたします。

2018年度五月人形・無料カタログ進呈請求いただけます。

2018年度新作五月人形カタログ

 

人形のまち岩槻 小木人形 ひな人形初めてクラブ
人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

人形のまち岩槻 小木人形 カタログサイト雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形
〒339-0072  埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場2丁目 岩槻工業団地内


赤ちゃん授乳室完備 

端午の節句には 鯉のぼりを揚げる訳があります ♪

端午の節句は男児の成長と幸せを願い、祝う行事です!!

毎月「端午」はありました。「端午」とは「月のはじめにくる午の日」という意味。

しかし、五月五日を「端午の節句」というようになり、男児の節句となりました。

昔は五月は悪い月とされ、古代中国では菖蒲などで穢れを祓う行事が行われました。

一方日本では田植えの前の五月、早乙女たちが菖蒲とヨモギでふいた屋根の下で身を浄め、厄を祓うという女性の祭りが行われていました。

この風習が中国の風習と結びつき、五月五日に菖蒲湯に入るなど厄除けの習わしが生まれ、端午の節句が男の子の行事となって行くのは、鎌倉時代の武士が魔除けに使っていた、「菖蒲」は「尚武」「勝負」に通じることから勇ましさの象徴となり、「ショウブ」と「尚武(武を重んじる)」をかけようて言うようになってからです。

武家社会から始まった、男の子の祭りとしての「端午の節句」が庶民に定着したのが、江戸時代の中期です。

鯉のぼりの習慣もこのころから盛んになりました。

中国のお話で中流の「龍門」という急流を登り切った鯉が龍に姿を変えたという故事から、お子様の立身出世を願う親子頃で鯉のぼりを泳がせるようになったといわれます。

五月人形 鯉のぼり 吉兆セット



五月人形を見に行こう!! 人形のまち岩槻 小木人形

五月人形: 営業中です。

営業時間はAM9:30~PM6:00です。

期間中は無休で営業いたします。

2018年度五月人形・無料カタログ進呈請求いただけます。

2018年度新作五月人形カタログ

 

人形のまち岩槻 小木人形 ひな人形初めてクラブ
人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

人形のまち岩槻 小木人形 カタログサイト雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形
〒339-0072  埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場2丁目 岩槻工業団地内


赤ちゃん授乳室完備 

戦国武将 黒田長政公・大水牛脇立牛革仕立 兜飾り No3193

五月人形・戦国武将 黒田長政公・大水牛脇立牛革仕立 兜飾り No3193

黒と金の見事なコントラストが美しい戦国武将 黒田長政公・大水牛脇立牛革仕立 兜飾り。

福岡市博物館所蔵摸写

五月人形・戦国武将 黒田長政公・大水牛脇立牛革仕立 兜飾り No3193

サイズ  間口75cm×奥行45cm×高さ65cm

 

黒漆塗桃形大水牛脇立兜 安土桃山時代( 重要文化財 )

黒田長政が若年期から最も愛用した兜。

安土桃山時代の武将たちが着用した個性的な兜の代表例として知られる。

南蛮兜を模した桃形兜に水牛の角を形作った雄大な脇立が付属。

長政は大水牛脇立兜を何頭か所有していたが、この兜には黄金の前立が付属しているのが特徴的である。

 



五月人形を見に行こう!! 人形のまち岩槻 小木人形

五月人形: 営業中です。

営業時間はAM9:30~PM6:00です。

期間中は無休で営業いたします。

2018年度五月人形・無料カタログ進呈請求いただけます。

2018年度新作五月人形カタログ

 

人形のまち岩槻 小木人形 ひな人形初めてクラブ
人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

人形のまち岩槻 小木人形 カタログサイト雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形
〒339-0072  埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場2丁目 岩槻工業団地内


赤ちゃん授乳室完備 

戦国武将 徳川家康公・南蛮胴具足 兜飾り No3513

戦国武将 徳川家康公・南蛮胴具足 兜飾り No3513

二百五十年にわたり平和な江戸時代の礎を築いた徳川家康まさに飛龍の如く

南蛮胴具足 兜飾り 日光東照宮所蔵摸写

五月人形・戦国武将 徳川家康公・南蛮胴具足 兜飾り No3513

サイズ  間口50cm×奥行35cm×高さ37cm

五月人形 戦国武将 徳川家康

日光東照宮は家康公の『一周忌を過ぎて以後、日光に小さな堂を建てて勧請せよ』という遺命をもとに、久能山より一年遅れて建てられる。



徳川家康 天下人への道程みちのり

永禄3年(1560)、今川義元が桶狭間合戦で織田信長にうたれたことを契機に、家康は岡崎に復帰し天下人への路を歩み始めました。

三方ケ原の戦い、長篠の戦いでは武田信玄、勝頼との抗争を繰り広げ、信長の死後にはその勢力を拡大し三河、近江、駿河、信濃、甲斐の五か国を領有します。天正18年(1590)7月には小田原北条氏の滅亡後豊臣秀吉により関東へ移封が命じられ250万石余りの大大名として江戸に入りました。 (関東入国)

家康の戦いはその後もつづき慶長5年(1600)関ケ原の戦いで石田三成を破り、同8年には征夷大将軍に命ぜられ江戸に幕府を開きます。

元和元年(1615)、大坂の陣で豊臣氏に勝利し『元和偃武げんなえんぶを宣言します。

 



五月人形を見に行こう!! 人形のまち岩槻 小木人形

五月人形: 営業中です。

営業時間はAM9:30~PM6:00です。

期間中は無休で営業いたします。

2018年度五月人形・無料カタログ進呈請求いただけます。

2018年度新作五月人形カタログ

 

人形のまち岩槻 小木人形 ひな人形初めてクラブ
人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

人形のまち岩槻 小木人形 カタログサイト雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形
〒339-0072  埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場2丁目 岩槻工業団地内


赤ちゃん授乳室完備