ひな祭りのごちそう

ひな祭りのお供え物には昔から、それぞれに由来がございます。

 

ひな祭り 桃の節句 お供え物

 

菱餅

菱形の菱には植物(池や沼に生えて、実の形が菱形)として繁殖力が強く子孫繁栄を願うものです。

赤(桃の花)、白(雪・白ひな祭り 桃の節句には菱餅をお供え酒)、緑(芽吹き・ヨモギ)の三枚の餅を菱形に切って重ねた物。

緑は芽吹き 邪気を祓う

白は 清浄

桃色は健康(疫病除け)魔除け

 

 

 

草餅・よもぎ餅

ひな祭りのごちそうには欠かせません。

よもぎは薬草で、邪気を祓う魔除けの病を寄せ付けない力があると信じられています。

雛あられ

米粒を炒ったものと、小さなおせんべいのようなあられでできたものとあります。

四季を表す色になっています。

蛤の海潮汁(はまぐりのうしおじる)

蛤は貝合わせの遊びで知られるように、絆の意味の夫婦和合の願いがが籠められています。

 

ひな祭りの料理 お子様行事の料理