手間を惜しまない雛人形だからこそ満足のミニサイズの親王飾り
2022年度雛人形・五月人形カタログ申し込み受付中です。



赤ちゃん授乳室完備
『 金の 屏風に 写る灯を微かに 揺する 春の風 ♪』 雪洞に灯りをつけてみたいです。
衣装は人気の臥蝶丸の有職文様です。
『大寒』一年のうちで一番寒い時です。
大地では春の準備が進んでいることでしょう。
あと半月で、春です。
【商品番号】京小十番塗桐平台親王飾りNo1004A
【価格】¥146,300(税込)
【サイズ】間口75cm×奥行37cm×高さ40cm
衣装は鳳凰の丸の文様の気品の高い衣装です。
ひな屏風には桜の金彩加工を施し、人気です。
高床台は軽く収納もコンパクトになります。
【商品番号】京十番親王焼桐高床台親王飾りNo1010B
【価格】¥182,600(税込)
【サイズ】間口75cm×奥行50cm高さ53cm
高床台は軽く収納もコンパクトになります。
【商品番号】京十番親王焼桐高床台親王飾りNo1010B
【価格】¥182,600(税込)
【サイズ】間口75cm×奥行50cm高さ53cm
【商品番号】焼桐高床台飾り 京八番S親王 No1032
【価格】¥249,700(税込)
【サイズ】間口90cm×奥行55cm×高さ64cm
お内裏様は吉祥文様の金彩・刺繍です。
菊・桜・松の吉祥の文様の華やかな刺繍の屏風が一層豪華さを添えます。
親王飾りと言っても形は様々です。
とは言っても、主体のお内裏様の作りの良しあしもございます。
また、お顔の可愛いお顔、端正なお顔とお顔もお好みです。
とにかく、小木人形は色々とコーディネートが楽しめるセットを沢山ご用意してございます。
是非!!店頭にてご高覧頂ければと思います。
人形のまち岩槻にお越しの際には小木人形へお立ち寄りください。
店主はじめスタッフ一同皆様のご来店を心よりお待ちいたしております。
大地に春の訪れを感じる様子はお子さまの心を温かく育んでいただけます。
お奨め商品の焼桐平台親王飾り
![]() |
【商品番号】京十二番焼桐平台親王飾りNo1205 【価格】¥116,600(税込) 【サイズ】間口60cm×奥行32cm×高さ34cm |
「立雛」は主として紙で作られたもので、一名「紙雛」とも呼ばれます。
立雛の方が歴史は古く、形から推察しても天児・這子からきた男女一対の雛人形のように見えます。
きわめてシンプルな形で、厚紙で胴体をなし、そこへと桐塑頭・木で作られた頭を差し込み、面相を整え髪つけをしたものです。
「座雛」は寛永(1624年)以後に作られたもので、抽象的な立雛に比べて、写実的な彩りにつつまれています。
面白いのは、上巳の節句、雛遊と雛の対象が貴族、武家にとどまっていた頃は立雛で、それが武家から庶民の手に移って、庶民の創造から生まれたものが座雛であるということです。
しかし、座雛がつくられてすぐに立雛が無くなった訳でなく享保(1716年)頃までは立雛と座雛が対等に飾られています。
そして享保以後は座雛が主、立雛が従となりました。
◆ 羽子板・破魔弓:11月1日~12月29日
(期間中は無休で営業いたします。)
◆ ひな人形:11月1日~2月24日
☆ 小 木 人 形 ☆
小木人形は、『お客さまに喜びを』をモットーに
人形のまち人形のまち岩槻 破魔弓・羽子板、雛人形、五月人形の人形専門店です。
店主・スタッフ一同心よりご来店お待ちしております。
男雛
最上の正装の『束帯』で袍の腰の部分を石帯で束ねていることが名前の由来です。
冠を被り、後ろには長い裾を引きます。足には襪を履き、帖紙を懐に入れ、手には笏を持ち、公卿と殿上人は石帯に魚帯を提げます。
女雛
『唐衣裳』
一般的に『十二単』と言われ、皇后をはじめ貴族の女性の礼装。
唐衣・表着・打衣・五ツ衣・単衣・長袴・裳の構成になっています。
襟、袖口、裾は重ねた衣が見えることから、その色の組み合わせで「襲色目」と言います。
手には檜扇を持ちます。
◆ 羽子板・破魔弓:11月1日~12月29日
(期間中は無休で営業いたします。)
◆ ひな人形:11月1日~2月24日
☆ 小 木 人 形 ☆
小木人形は、『お客さまに喜びを』をモットーに
人形のまち人形のまち岩槻 破魔弓・羽子板、雛人形、五月人形の人形専門店です。
店主・スタッフ一同心よりご来店お待ちしております。
三段目には向かって右には左近の桜(桜の木)、左には右近の橘(黄色の実のある木)を飾ります。京都の御所のお庭植えてあるのを真似しているの。
御所車は天皇様の昔の乗物。お駕籠は貴族・大名・お姫さまの乗物で、平安時代からの貴族、大名の様子を表しています。
◆ 羽子板・破魔弓:11月1日~12月29日
(期間中は無休で営業いたします。)
◆ ひな人形:11月1日~2月24日
☆ 小 木 人 形 ☆
小木人形は、『お客さまに喜びを』をモットーに
人形のまち人形のまち岩槻 破魔弓・羽子板、雛人形、五月人形の人形専門店です。
店主・スタッフ一同心よりご来店お待ちしております。