武田信玄公創作兜(獅噛前立)陣幕飾り
赤の陣幕でコンパクトシンプルに飾り付けができ好評な兜飾りです。
信玄の言葉として伝わる『人は城、人は石垣、人は堀」家臣との絆を大切にしたとされています。
【商品番号】武田信玄公創作兜(獅噛前立)
陣幕飾りNo4193B
【サイズ】 間口55cm×奥行35cm×高さ57cm
- 兜の前立には獅噛がついて、勇壮な兜飾り。


信玄の言葉として伝わる『人は城、人は石垣、人は堀」家臣との絆を大切にしたとされています。
【商品番号】武田信玄公創作兜(獅噛前立)
陣幕飾りNo4193B
【サイズ】 間口55cm×奥行35cm×高さ57cm


【商品番号】御岳神社所蔵 重要文化財模写
紫裾濃威大鎧飾り 四分之一模写
No321-G
【サイズ】間口84cm×奥行45cm×高さ90cm

【商品番号】奈良 春日大社所蔵 国宝模写鎧兜
紅糸威之大鎧 梅飾り
三分之一 模写 No321L
【サイズ】間口105cm×奥行55cm



【商品番号】愛媛 大山祇神社所蔵 国宝模写
紫糸威大鎧鎧飾り
四分之一模写 No321K
【サイズ】 間口84cm×奥行45cm×高さ85cm


【商品番号】山梨 菅田天神社所蔵 国宝模写小桜韋威之大鎧 平台飾り
四分之一 No321-D
【サイズ】間口84cm×奥行45cm×高さ90cm
春日大社の赤糸威大鎧と櫛引八幡宮の赤糸威の大鎧は現在甲冑の双璧と称されています。
【商品番号】青森 櫛引八幡宮所蔵 国宝模写
菊一文字金物赤糸威鎧飾り
三分之一 No321-B
【サイズ】間口90cm×奥行50cm×高さ100cm

【商品番号】奈良 春日大社所蔵 国宝模写
四分之一 『竹に虎雀』
金物赤糸威大鎧飾りNo321-A
【サイズ】間口84cm×奥行45cm×高さ85cm
日輪に三日月の前立てが輝く兜飾り
日月前立・牛皮仕立てと北天の守護神・越後の龍として名をはせた上杉謙信公の兜。
毘沙門天の化身として他人の為に戦い続ける戦国名武将。
頭形の兜を使用、革の錣に素懸け威しで仕上げで高級感のある兜飾り。
【商品番号】上杉神社蔵 山形県立文化財
紫糸威胴丸具足模写兜 No3131
(日・月前立 牛革仕立て)
【サイズ】間口75cm×奥行45cm×高さ61cm
本多忠勝公 黒糸威二枚胴具足模写 兜飾り
勇壮な豪男を誇る戦国武将らしいデザイン

【商品番号】本多忠勝公 黒糸威二枚胴具足模写
兜飾り No3181
【サイズ】 間口72cm×奥行43cm×高さ58cm
【商品番号】徳川家康公 創作鎧 BLACK
陣幕飾り No4252B
【サイズ】 間口65cm×奥行50cm×高さ67cm

【商品番号】伊達政宗公創作鎧(梵天丸)
陣幕飾りNo4221
【サイズ】 間口65cm×奥行50cm×高さ67cm
