オンラインショップ
岩槻 人形専門店 小木人形の五月人形 豪華飾りの焼桐高床台鎧飾り=小木人形 埼玉県 さいたま市 岩槻=
男の子の誕生をお祝いする端午の節句は、奈良時代から伝わる行事です
【商品番号】金小札赤糸威大鎧 10号
焼桐高床台飾No3211セット
【サイズ】間口90cm×奥行64cm×高さ105cm
2023年度 五月人形 重文模写 広島 厳島神社所蔵 黒韋威肩紅之大鎧No321I =小木人形 埼玉県 さいたま市 岩槻=
大鎧最後の遺品とされ、精巧で気品の高い黒韋威肩紅の大鎧模写飾り
サイズ 間口90cm×奥行50cm×高さ100cm
絵韋の各処に梵字と静海波に龍柄がデザインしてあり、兜と大袖には紅糸を上段に、黒韋を下段に威してあります。
絵韋には阿弥陀三尊像の梵字が配されています。
国宝模写鎧兜・重要文化財模写鎧兜・戦国武将鎧兜
焼桐平台鎧兜飾り・着用兜収納飾り
壱三作人形・兜塗り台収納飾り・鯉のぼりなど人気商品
皆様のご来店を心よりお待ちいたしております。
五月人形は国宝模写兜が収納台飾で豪華に飾ります ♪=小木人形 埼玉県 さいたま市 岩槻=
人気国宝模写兜収納飾り台セット 三分之二模写 竹雀之兜 ・ 浅葱綾威之兜

奈良 春日大社所蔵 国宝模写 『竹に虎雀』金物赤糸縅大鎧三分の二 兜飾り

広島 厳島神社所蔵(鎌倉時代後期) 国宝模写 浅葱綾威大鎧 収納台三分の二兜飾り
五月人形は3月4日からの営業です。
2023年度雛人形カタログサイト更新いたしました。ー小木人形 埼玉 さいたま市 人形のまち岩槻ー
小木人形は、『お客さまに喜びを』をモットーに技で応える人形のまち岩槻の人形専門店です
雛人形通販サイト(オンラインショップ)がリニューアルオープン致しました。
- 十五人揃い・七段飾りセット
- 親王・官女五人飾りの三段飾りセット
- 親王・官女・五人囃子の十人飾りの三段飾りセット
- 親王飾り
- 親王・官女付収納飾りセット
- 親王収納飾りセット
- 衣装着立雛飾りセット
お子様の初正月飾り 破魔弓・羽子板飾り、2023年度雛人形予約会開催中
羽子板・破魔弓: 年内は12月29日まで 新年は3日から
(12月30日~1月2日はお休みとなります)
ひな人形: 11月1日~2月24日
期間中は無休で営業いたします。
◆ 羽子板・破魔弓:11月1日~12月29日
(期間中は無休で営業いたします。)
◆ ひな人形:11月1日~2月24日
2023年度 雛人形・親王飾りのサイズ 人気コンパクトサイズ ー小木人形 埼玉 さいたま市 人形のまち岩槻ー
今年も皆様には格別なお引き立てに預かり、誠に有難うございます。
年内は29日までの営業となっております。
新年は3日よりの営業させていただきますので、宜しくお願い致します。
2023年の雛人形は親王飾りを豊富な取り揃え
コンパクトに飾れる親王飾り雛人形のサイズ
- 京十一番親王 焼桐仕様の平台飾り
間口75cm×奥行40cm×高さ43cm
- 京十一番親王 木曽檜平台の平台飾り
間口65cm×奥行37cm×高さ37cm
- 京十一番親王 焼桐仕様の平台飾り
間口65cm×奥行37cm×高さ37cm
- 京十二番親王 焼桐仕様の平台ミニサイズな飾り
間口60cm×奥行32cm×高さ34cm
※ これは一例です。色々と組み換えも可能です。
スタッフにご相談ください。
お子様の初正月飾り 破魔弓・羽子板飾り、2023年度雛人形予約会開催中
羽子板・破魔弓: 年内は12月29日まで 新年は3日から
(12月30日~1月2日はお休みとなります)
ひな人形: 11月1日~2月24日
期間中は無休で営業いたします。
◆ 羽子板・破魔弓:11月1日~12月29日
(期間中は無休で営業いたします。)
◆ ひな人形:11月1日~2月24日
2023年度雛人形・五月人形カタログ準備中です ♪ ー小木人形 埼玉 さいたま市 人形のまち岩槻ー
『第9回 人形のまち岩槻 重陽・菊の節句』は10月16日まで開催されます。
2023年度雛人形、五月人形カタログの準備を進めてまいります。
2023年度雛人形カタログ
- 焼桐平台親王飾り・白木平台親王飾り・焼桐高床台親王飾り・塗桐親王飾り・毛氈親王飾り等
- 焼桐三段十人飾り・焼桐三段五人飾り・白木三段五人飾り・塗桐三段五人飾り・焼桐五段十五人飾り
- 焼桐七段十五人飾り・毛氈七段十五人飾り
- 木目込み親王飾り・衣装着焼桐収納飾り・衣装着塗桐収納飾り
2023年度五月人形カタログ
- 国宝模写鎧平飾り・国宝模写兜平台飾り
- 戦国武将平台飾り・焼桐高床台鎧飾り・焼桐平台鎧飾り
- 国宝模写平台兜収納飾り・着用兜収納飾り
雛人形カタログは12月初旬の発送予定となっております。
今しばらくお待ちください。
皆様のお越しをお待ちいたしております。
小木人形は、『お客さまに喜びを』をモットーに
人形のまち人形のまち岩槻 破魔弓・羽子板、雛人形、五月人形の人形専門店です。
店主・スタッフ一同心よりご来店お待ちしております。
赤ちゃんのお祝いごと 初節句 端午の節句ー小木人形 埼玉 人形のまち岩槻ー
端午の節句は男児の健やかな成長を願う。
赤ちゃんが生まれて初めて迎えるお節句を初節句と言います。
五月五日のこどもの日がこの日に当たり、正式には端午の節句と言います。
端午の節句の行事となったのは
奈良時代の暑くなるこの時期に病や災難から身を守るため、ヨモギや菖蒲で厄よけをしていたことが始まりです。
その後武運を尊ぶ時代がおとずれ、菖蒲と尚武をかけて、男の子の節句となったのです。
- 五月人形はだれが買うのか ?・・・・
一般的には、お嫁さんの実家から贈られるとされていますが、今日では可愛いお孫さんのため両家で折半することもあります。
※ 地域によって異なる場合がございます。
赤ちゃんが生まれて初めてのお節句の日の祝いで、古くからの日本の伝統行事です。
赤ちゃんの生まれ月によって、次の年に繰り延べることも多いです。
男の子の場合は2月~5月4日までに生まれた場合には、やはり一年遅れでお祝いをされても差し支えはありません。
つまり赤ちゃんが生まれて3ヶ月が目安となります。
- どのようにお祝いしたらいいの ?・・・・
本来は五月五日の当日、または五月四日の晩(宵の節句)に両家の祖父母やお祝いをくださった方、友人をお招きします。
小木人形は、『お客さまに喜びを』をモットーに
人形のまち人形のまち岩槻 破魔弓・羽子板、雛人形、五月人形の人形専門店です。
店主・スタッフ一同心よりご来店お待ちしております。
赤ちゃん授乳室完備
五月人形 人気国宝模写鎧兜飾り 奈良 春日大社所蔵 「竹に虎雀之大鎧」の兜飾り No311A =小木人形 埼玉県 さいたま市 岩槻=
豪華な飾り金物が特徴の春日大社所蔵 国宝模写 『竹に虎雀』兜飾り
【商品番号】国宝模写 『竹に虎雀』金物赤糸威 兜飾り No311A
【価格】¥159,500(税込)
【サイズ】間口75cm×奥行43cm×高さ53cm
兜の鍬形台には雀、吹き返しには桐竹藤雀の金具が施されています。
青森 櫛引八幡宮所蔵 国宝模写 菊一文字金物赤糸威大鎧 兜飾り と共に人気商品
五月人形は営業中です。



赤ちゃん授乳室完備
五月人形 人気戦国武将鎧兜飾り 本多忠勝公 前立歯噛、脇立鹿角兜飾り No3181 =小木人形 埼玉県 さいたま市 岩槻=
本多忠勝公 黒糸威二枚胴具足模写 歯噛の前立てに鹿の角の脇立の勇壮な兜飾り
【商品番号】本多忠勝公 黒糸威二枚胴具足模写 兜飾りNo3181
【価格】¥187,000(税込)
【サイズ】 間口72cm×奥行43cm×高さ58cm
五月人形は営業中です。



赤ちゃん授乳室完備