気高い鎧飾りは大袖、兜吹き返し草摺り裾には梅の金具 国宝模写 紺糸威之大鎧
【商品番号】奈良 春日大社所蔵 国宝模写鎧兜
紅糸威之大鎧 梅飾り
三分之一 模写 No321L
【サイズ】間口105cm×奥行55cm
【商品番号】奈良 春日大社所蔵 国宝模写鎧兜
紅糸威之大鎧 梅飾り
三分之一 模写 No321L
【サイズ】間口105cm×奥行55cm
源平合戦の頃の典型的な大鎧です。
【商品番号】広島 厳島神社所蔵 国宝模写
紺糸威之大鎧 四分之一模写
No321-F
【サイズ】 間口84cm×奥行45cm×高さ90cm
【商品番号】広島 厳島神社所蔵 国宝模写
浅葱綾威之大鎧 四分之一飾り
No321-E
【サイズ間口】84cm×奥行45cm×高さ90cm
【商品番号】山梨 菅田天神社所蔵 国宝模写
小桜韋威之大鎧 平台飾り
四分之一 No321-D
【サイズ】間口84cm×奥行45cm×高さ90cm
【商品番号】青森 櫛引八幡宮所蔵 国宝模写
白糸褄取威之大鎧飾り
四分之一 No321-C
【サイズ】間口84cm×奥行45cm×高さ90cm
【商品番号】青森 櫛引八幡宮所蔵 国宝模写
菊一文字金物赤糸威鎧飾り
三分之一 No321-B
【サイズ】間口90cm×奥行50cm×高さ100cm
昨日の七夕飾りには竹ですが
それに因みまして
奈良 春日大社所蔵 国宝模写 『竹に虎雀』金物赤糸威大鎧飾りをご案内いたします。
竹はしなやかではありますが、とても強靭です。
お子様の初誕生のお祝いに国宝模写 『竹に虎雀』金物赤糸威大鎧飾りは人気の商品です。
奈良 春日大社所蔵 国宝模写
四分之一 『竹に虎雀』
金物赤糸威大鎧飾り
前立てに六文銭を、脇立てに鹿角を付けて迫力ある兜です。
【商品番号】真田幸村公創作鎧
赤備之具足平台飾り No3271
【サイズ】 間口63cm×奥行47cm×高さ73cm
(幟旗含む)
【商品番号】高野山蓮華定院蔵(伝)
幸村所用模写鎧兜 高野槙高床台飾り
No2271
【サイズ】間口90cm×奥行60cm×高さ123cm
馬藺後立は燦然と輝く陽光を表しています。
旭日昇天という、朝日が昇る様子を表した兜と言われています。
【商品番号】創作兜飾り 織田信長公
黒塗平台飾り No3161-B
【サイズ】間口62cm×奥行40.5cm×高さ64cm
【商品番号】大阪城天守閣所蔵 豊臣秀吉
馬藺後立模写 兜飾り No5191
【サイズ】 間口65cm×奥行45cm×高さ62cm
(幟旗含む)
平安末期から鎌倉時代の大鎧を今に伝えます。
永遠のスタンダードなところが人気商品です!
【商品番号】10号式正総裏白檀仕上げ
赤糸威大鎧焼桐平台飾りセット
【サイズ】間口105cm×奥行55cm×高さ80cm
【商品番号】金小札赤糸威大鎧 10号
焼桐高床台飾No3211セット
【サイズ】間口90cm×奥行64cm×高さ105cm