吉祥文様の代表の松の屏風に不老長寿の祈りを籠めた菊の文様の豪華な雛人形

親王に官女・五人囃子が加わった十人揃い焼桐三段飾り 【サイズ】 間口105cm×奥行110cm×高さ110cm 雪洞極上木製、花嫁道具(箪笥・針箱・鏡台、菱三宝)は木製道具
小木人形オリジナル雛人形の良さが分かる三段飾りの雛人形






“小木人形は試行錯誤を繰り返し妥協のない焼桐の技法で作り上げました技が生きたひな台・ひな屏風枠を使用しております。
小木人形は試行錯誤を繰り返し妥協のない焼桐の技法で作り上げました技が生きたひな台・ひな屏風枠を使用しております。
雛人形セットとして平飾り・三段飾り・五段飾り・七段飾り・収納飾り
をご用意しております。
製作工程
① 植物性液体(表面だけでなく表面深まで火が通る液体)を塗ります。
② 酸素バナーで焼きます。
③ 炭取り専用機にてスス炭を取り除きます。
④ 伊保田を塗ります。(ハゼの木に付虫の油を採取し粉末にする、粉米油を液体にしてぬる。)
⑤ 磨き機に掛け磨き艶を出します。
2021年度雛人形・五月人形カタログ申し込み受付中です。


雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形〒339-0072 埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場2丁目 岩槻工業団地内
赤ちゃん授乳室完備