雛人形・焼桐三段飾り京小十番親王柳官女付セットNo2993

焼桐三段飾り一番コンパクトなサイズの雛人形

雛人形・焼桐三段飾り京小十番親王柳官女付セットNo2993

雛人形・京小十番親王柳官女付焼桐三段飾りセットNo2993

間口70cm×奥行59cm×高さ69cm

雛人形・京小十番親王柳官女付焼桐三段飾りセットNo2993

 

  • 親王・官女の衣装は向蝶丸の有職文様

雛人形・京小十番親王柳官女付焼桐三段飾りセットNo2993 雛屏風

  • 豪華、可愛い熨斗目にまりの刺繍の屏風は幅広い方から人気です。

 

雛人形 繧繝

雛人形を見に行こう!! 人形のまち岩槻 小木人形

2018年度雛人形早期販売開催中!!

羽子板・破魔弓: 年内は12月29日まで 新年は3日から

(12月30日~1月2日はお休みとなります)

ひな人形: 11月1日~2月24日

期間中は無休で営業いたします。

 

 

人形のまち岩槻 小木人形 ひな人形初めてクラブ
人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

人形のまち岩槻 小木人形 カタログサイト雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形
〒339-0072  埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場2丁目 岩槻工業団地内


赤ちゃん授乳室完備 
 

雛人形三段飾り・京小十番親王柳官女付毛氈セット No2000

雛人形・京小十番親王柳官女付毛氈三段飾りセット No2000

お子さまの健やかな成長を願う衣装の三段飾りのおひなさま。

小十番親王柳官女付毛氈三段飾りセット No2000

 

サイズ 間口70cm×奥行56cm×高さ66cm

雛人形・京小十番親王柳官女付毛氈三段飾りセット No2000 男雛

 

 

  • 三段飾りのコンパクトなサイズの雛人形
  • 衣装は鱗に宝尽くし文様てお子さまの健やかな成長祈願には皆様にお喜び頂いている人気商品です。

鱗文様

三角形の連続文様を鱗形とか鱗文様と呼ぶ。

鱗文様は大蛇の鱗であり、また龍(水神)の鱗でもある。

江戸時代から鱗文様は女子の厄除け、魔除けの文様として用いられる。

宝尽くし

  • 如意宝珠

もとは密教法具の一つ。先にとがった珠で火焔が燃え上がることもある。

これに祈ると何でも叶えられるという宝の珠のことで、如意の珠とも呼ばれます。

  • 七宝 花輪違い

大きさの同じの同じ輪を円周の四分の一ずつずらしてできる図形。

四方への無限に広がることから連綿と続いて絶えないの意味を示す。

  • 打ち出の小槌

福の神の大黒天の持ち物として知られる。

振れば欲しい物が手に入り、望みが叶うという小槌。  

物を打つことから敵を「打つ」に通じて吉祥文の一つ。

  • 丁子

スパイスのグローブのこと。平安時代のはじめから舶来の香料として珍重される。

平安時代に輸入され、薬用・香料・染料・丁字油にもなり、希少価値から宝尽くしの一つになった。

  • 宝剣 

悪ゃ煩悩を断ち切る知恵の剣。

  • 隠れ蓑・隠れ笠

着ると他人から姿が見えなくなる蓑。天狗が持っているとの伝えがある。

危険な事象から身を隠して護っていただける。

  • 金嚢・巾着

砂金や金貨を入れたもの。

  • 祇園守り

絵巻物のような物を交差させて置いたもの。

昔はお経や絵巻ものが大切な宝物です。

  • 分銅(ふんどう)

物の重さを量る時に使うおもり、金銀で鋳で非常時に備えた。

弧状にくびれた形が文様として好まれている。熨斗(のし) 延壽の象徴。

誇張された弧を描く線が華やかな図をつくり、めでたさを表現。

土蔵の戸などに付けてある落とし鍵を外すのに用いる鍵。

江戸時代の宝尽くしに鍵が付け加わった。

 

  • お顔は自然に微笑みたくなる笑みのある人気のお顔です。
  • 緋毛氈に金屏風でシンプルにお飾りできます。

 

雛人形 繧繝

羽子板・破魔弓: 年内は12月29日まで 新年は3日から

(12月30日~1月2日はお休みとなります)

ひな人形: 11月1日~2月24日

期間中は無休で営業いたします。

 

 

人形のまち岩槻 小木人形 ひな人形初めてクラブ
人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

人形のまち岩槻 小木人形 カタログサイト雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形
〒339-0072  埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場2丁目 岩槻工業団地内


赤ちゃん授乳室完備 
 

雛人形・京小十二番焼桐平台親王飾りNo1202B

京小十二番焼桐平台親王飾りNo1202B

コンパクトな毬の絵柄の屏風に似合う可愛い親王飾りのおひなさま

雛人形・京小十二番焼桐平台親王飾りNo1202B

サイズ 間口60cm×奥行32cm×高さ34cm

  • おひなさまの衣裳は気品高く有職文様。

京雛人形・小十二番焼桐平台親王飾り 女雛

  • 気品の良さに屏風の毬の刺繍が豪華さを添えた雛人形

 

雛人形 おひなさまの屏風 まりの刺繍

  • お雛さまは一番小さなサイズでありながら決め細やかな仕立てです。
  • 可愛いお顔が人気です。
  • おひなさまのお顔・屏風の変更が可能です。

 

 



 

雛人形・親王飾り 飾り台・屏風は焼桐

 

雛人形・親王飾り 飾り台・屏風は焼桐 焼桐の作り方

★ 焼桐仕様の飾り段のお手入れ ★

簡単な乾拭きをするだけでOK!

収納箱の出し入れは楽々!

雛人形 繧繝

羽子板・破魔弓: 年内は12月29日まで

ひな人形: 11月1日~2月24日

期間中は無休で営業いたします。

 

 

人形のまち岩槻 小木人形 ひな人形初めてクラブ
人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

人形のまち岩槻 小木人形 カタログサイト雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形
〒339-0072  埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場2丁目 岩槻工業団地内


赤ちゃん授乳室完備 

雛人形・京小十番焼桐平台親王飾りNo1009B

雛人形・ 京小十番焼桐平台親王飾りNo1009B

思った以上に簡単に飾れる豪華な親王飾りの雛人形

雛人形・ 京小十番焼桐平台親王飾りNo1009B

サイズ 間口65cm×奥行37cm×高さ37cm

雛人形・京小十番焼桐平台親王飾りNo1009B 女雛

  • 桜の刺繍の屏風が雛人形を引き立たせます。

雛人形・京小十番焼桐平台親王飾りNo1009B 屏風

  • おひなさまの衣装は有職文様『臥蝶の丸』雛人形 衣装 有職文様 臥蝶の丸

雛人形 衣装 有職文様 『臥蝶の丸』上図に類じた文様

  • コンパクトに場所を取らずに飾れる人気の親王平台飾りです。


 

焼桐飾り台・屏風の制作工程

焼桐飾り台・屏風

焼桐飾り平台・屏風は軽くて埃、塵が付きにくく出し入れは勿論、普段のお手入れも楽々で人気の商品です。

雛人形 繧繝

羽子板・破魔弓:11月1日~12月29日

ひな人形:11月1日~2月24日

期間中は無休で営業いたします。

 

 

人形のまち岩槻 小木人形 ひな人形初めてクラブ
人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

人形のまち岩槻 小木人形 カタログサイト雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形
〒339-0072  埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場2丁目 岩槻工業団地内


赤ちゃん授乳室完備 

雛人形の飾り段・屏風は焼桐仕様が人気です。

雛人形を見に行こう!! 人形のまち岩槻 小木人形へ

2018年度雛人形も小木人形オリジナル商品・焼桐飾り段、屏風をお奨めいたします。

小木人形の焼桐は側面も焼桐を使い、表目の見た目も美しく、高級感あふれる飾り段(飾り台)は汚れ難く、塵や埃も付きにくく普段のお手入れも楽々と評判です。

小木人形の店頭で是非!! 御手にてご確認頂きたい商品です。

皆様のご来店を人形のまち岩槻にお越しの折は、岩槻工業団地内 小木人形にお立ち寄り下さいませ。

店主をはじめスタッフ一同皆様のお越しをお待ちいたしております。

 

雛人形の飾り段・屏風は焼桐仕様が人気です。

人形のまち岩槻 小木人形 ひな人形 焼桐仕様の飾り段

雛人形 繧繝

羽子板・破魔弓:11月1日~12月29日

ひな人形:11月1日~2月24日

期間中は無休で営業いたします。

 

 

人形のまち岩槻 小木人形 ひな人形初めてクラブ
人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

人形のまち岩槻 小木人形 カタログサイト雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形
〒339-0072  埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場2丁目 岩槻工業団地内


赤ちゃん授乳室完備 
&nbsp

雛人形・京小十番親王柳官女付焼桐三段飾りNo3000A

雛人形を見に行こう!! 人形のまち岩槻 小木人形へ

12月13日は『正月事始め』です。

正月事始めとはお正月の準備を始める日。

お子さまの初正月飾の破魔弓、羽子板をお飾りされる方が多いと思います。

ということで、破魔弓羽子板を飾り場所は綺麗に浄めて、気持ちよく飾ったら、とても気持ちも良いものですねぇ~。

さてまだの方は飾り付けを始める日になさってはいかがですか。

雛人形の屏風にはお子さまの「難を転じる」といわれる南天の刺繍の仕様の屏風はどうでしょうか。

 

雛人形・京小十番親王柳官女付焼桐三段飾りNo3000A

おひなさまの衣装は有職文様『松喰向鶴(まつくいむかいづる)』

鶴は長寿の瑞鳥とされ、松は吉祥文様は平安後期の代表的文様です。

 

おひなさまのお顔・屏風の変更が可能です。



 

  • 焼桐の飾り台屏風はおひなさまの出し入れにお手入れがとても簡単で好評です。

焼桐飾り台・屏風の制作工程

焼桐飾り台・屏風

雛人形 繧繝

羽子板・破魔弓:11月1日~12月29日

ひな人形:11月1日~2月24日

期間中は無休で営業いたします。

 

 

人形のまち岩槻 小木人形 ひな人形初めてクラブ
人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

人形のまち岩槻 小木人形 カタログサイト雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形
〒339-0072  埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場2丁目 岩槻工業団地内


赤ちゃん授乳室完備 
&nbsp

2018年度雛人形カタログ お顔と衣装

2018年度新作ひな人形カタログのご案内

お雛様は、お気に入りのお顔と素晴らしい衣装、着付けで決まります。

小木人形は、お客様のお好みにあわせて、組み合わせ自由なお子様だけのオリジナルひな人形をご提供しております。

2018年度雛人形カタログ お顔と衣装

お顔(頭)

お雛さまは、まず目に留まるのはお顔ではないでしょうか?

小木人形のお顔は、職人が一品一品精魂を籠めて作り上げた製品です。

作者によって少しづつお顔の表情が異なりますが、平安時代の雅さを物語るおすべらかしに丸顔(愛らしい、可愛いお顔)や、面長(上品で優しいお顔)など豊富に取り揃えております。

お客様のお好みのお顔に取り替えることができますので、是非スタッフまで、お申し出ください。

* 一部製品については、お取替えできないものもございますので、店頭スタッフにお尋ねください。

衣装(着付け)

衣装選びも重要ですね。 お客様のお好みで選ぶと良いと思います。 

小木人形では、平安時代からつづく、宮中などの公の場で用いられてきた晴れの装いである衣装をお人形に再現し、細部にまでこだわった色柄の織物を使用しております。

 品質の良さや着付けの良さについては店頭にてスタッフが詳しくご説明いたしますので、お気軽にお尋ねください。

 

雛人形 繧繝

羽子板・破魔弓:11月1日~12月29日

ひな人形:11月1日~2月24日

期間中は無休で営業いたします。

 

 

人形のまち岩槻 小木人形 ひな人形初めてクラブ
人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

人形のまち岩槻 小木人形 カタログサイト雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形
〒339-0072  埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場2丁目 岩槻工業団地内


赤ちゃん授乳室完備 
 

雛人形・京十二番焼桐平台親王飾り No1201

雛人形・京十二番焼桐平台親王飾り No1201

全体的にメリハリのある金の屏風に映える雛人形は宵の節句をきっと楽しくなります。

雛人形・京十二番焼桐平台親王飾り No1201

サイズ 間口60cm×奥行32cm×高さ34cm

雛人形・京十二番焼桐平台親王飾り No1201 男雛

 

 

雛人形・京十二番焼桐平台親王飾り No1201 金沢箔屏風

  • 金の屏風に映える雛人形をお楽しみください。
  • おひなさまの文様は有職文様で気品良くまとめました。
  • 女雛の『いろかさね』が色彩豊かで人気です。

ひな人形 女雛 いろかさね

おひなさまのお顔・屏風の変更が可能です。



 

焼桐飾り台・屏風の制作工程

焼桐飾り台・屏風

焼桐飾り平台・屏風は軽くて埃、塵が付きにくく出し入れは勿論、普段のお手入れも楽々で人気の商品です。

雛人形 繧繝

羽子板・破魔弓:11月1日~12月29日

ひな人形:11月1日~2月24日

期間中は無休で営業いたします。

 

 

人形のまち岩槻 小木人形 ひな人形初めてクラブ
人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

人形のまち岩槻 小木人形 カタログサイト雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形
〒339-0072  埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場2丁目 岩槻工業団地内


赤ちゃん授乳室完備 
 

雛人形 親王飾りのサイズも豊富です。

コーディネートが楽しい親王飾りの雛人形は人形のまち岩槻 小木人形

親王飾り雛人形のサイズ

雛人形 親王飾りNo1014C

  • 間口110cm×奥行き50cm高さ39cm
    • 京八番S親王 袋帯汕頭刺繍 毛氈飾り こだわりの逸品のおひなさま
  • 間口90cm×奥行55cm×高さ64cm
    • 京八番S金彩刺繍親王 焼桐仕様の高床台親王飾り
  • 間口84cm×奥行45cm×高さ45cm
    • 京十番親王 焼桐仕様の平台飾り
  • 間口75cm×奥行40cm×高さ43cm
    • 京小十番親王 焼桐仕様の平台飾り
  • 間口65cm×奥行37cm×高さ37cm
    • 京小十番親王 焼桐仕様の平台コンパクトサイズな飾り
  • 間口60cm×奥行32cm×高さ34cm
    • 京十二番親王 焼桐仕様の平台ミニサイズな飾り

雛人形 繧繝

 

羽子板・破魔弓:11月1日~12月29日

ひな人形:11月1日~2月24日

期間中は無休で営業いたします。

 

 

人形のまち岩槻 小木人形 ひな人形初めてクラブ
人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

人形のまち岩槻 小木人形 カタログサイト雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形
〒339-0072  埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場2丁目 岩槻工業団地内


赤ちゃん授乳室完備 
 

雛人形 京小十番親王収納飾り No1022

京小十番親王柳官女付焼桐収納飾りNo1022セット

白木桐収納飾りを伝統的な緋毛氈で華やかな親王飾りに

雛人形 京小十番親王収納飾り No1022

 

サイズ 間口65cm×奥行40cm×高さ56cm

 

京小十番親王柳官女付焼桐収納飾りNo1022セット 男雛

 

京小十番親王柳官女付焼桐収納飾りNo1022セット

  • 白木の桐に緋毛氈で飾る親王飾り。
  • 飾りはお部屋を明るくします。

京小十番親王柳官女付焼桐収納飾りNo1022セット 雛屏風

  • 屏風には毬の刺繍に桜で可愛らしさを出しています。
  • おひなさまは別の桐箱にお入れ致します。


お子さまの初正月飾りの破魔弓・羽子板、2018年度雛人形予約会開催中!!

 

羽子板・破魔弓:11月1日~12月29日

ひな人形:11月1日~2月24日

期間中は無休で営業いたします。

 

 

人形のまち岩槻 小木人形 ひな人形初めてクラブ
人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

人形のまち岩槻 小木人形 カタログサイト雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形
〒339-0072  埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場2丁目 岩槻工業団地内


赤ちゃん授乳室完備