破魔弓は男児の初正月のお祝いの贈り物です。

お子様の初正月のお祝いには欠かせない祝品は破魔弓・羽子板飾りです。

お子様の初正月飾りの破魔弓・羽子板、2016年度雛人形予約会を同時開催中

破魔弓の購入時期

一般的には母方の実家から贈られていたものですが、今では、両家で折半するなど様々です。

すでに店頭に整い飾られていますので、12月初旬には飾りつけができるように購入するとよいでしょう。

破魔弓のきまりごと

  • 飾り方

旧年の風に当てることから、12月の大安などの良い日に飾ります。様々な形状をしたケースが用意されています。

お好みに合わせてお選びください。人形のまち岩槻 小木人形 初正月飾り 破魔弓・羽子板

飾り場所は、かつての主流は床の間でしたが、現在の住宅事情では、床の間がない場合も多いと思われます。

その場合は、魔除けの意味からお子様の寝室や皆様に見て頂ける場所がよいでしょう。

  • しまい方

小正月(1月15日)過ぎにしまうのが一般的ですが、縁起物ですので、一年中飾っていても構いません。

収納する場合は、晴れた乾燥した日を選びましょう。

しまう際は、防虫剤は少なめにして乾燥した場所を選びましょう。

 参考資料 全日本人形専門店HP

羽子板・破魔弓:11月1日~12月29日

ひな人形:11月1日~2月24日

期間中は無休で営業いたします。

人形のまち岩槻 小木人形 ひな人形初めてクラブ
人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

2016年度 雛人形予約会の開催中

初正月飾り、破魔弓・羽子板も同時開催中

人形のまち岩槻 小木人形 カタログサイト雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形

(岩槻工業団地内)

赤ちゃん授乳室完備 

2016年 雛人形予約会のご案内 No14 焼桐、焼杉三段飾り

選べる焼桐三段飾りと焼杉三段飾りの雛人形

京九番親王五寸官女付三段飾りセット

サイズ  間口90cm×奥行75cm×高さ90cm

今まで暖かな日が続いおりましたが、立冬を過ぎるとさすが朝晩の冷え込みに冬がやってきたなぁ~と感じます。

お子様の初正月飾りの男児には破魔弓を女児には羽子板を贈ります。

破魔弓、羽子板は遅くても12月半ばまでには贈りましょう♪♪

雛人形の衣装

  • 親王・官女  三ツ割菊 三つ追い沢潟 の共柄人形のまち岩槻 小木人形 雛人形 焼杉三段飾り

屏風

  • 花筏をあしらう

桜は平安時代に貴族たちに好まれた。

流水の流れに任せる桜の花は日本人の心をとらえる。

花を乗せた筏が流れて行く文様。

時間の流れを感じさせます。

飾り段は焼杉タイプ焼桐タイプでお選びいただけます。

全体がほんのりと明るい感じが皆様にとても喜ばれております。

 

 

人形のまち 岩槻 小木人形  雛人形 通信販売 ネット商品  ネットショップでお取扱い商品

 

羽子板・破魔弓:11月1日~12月29日

ひな人形:11月1日~2月24日

期間中は無休で営業いたします。

人形のまち岩槻 小木人形 ひな人形初めてクラブ
人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

2016年度 雛人形予約会の開催中

初正月飾り、破魔弓・羽子板も同時開催中

人形のまち岩槻 小木人形 カタログサイト雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形

(岩槻工業団地内)

赤ちゃん授乳室完備 

2016年 雛人形予約会のご案内 No13 焼桐三段飾りⅢ

お伝えしたいことがございます。

焼桐仕様の飾り段・屏風は質感の良さはもちろんですが、飾ってみてよく分かる飾りやすさと仕舞いやすさ。 

衣装着焼桐三段飾りのおひなさま 

京八番S親王六寸官女付のおひなさま

間口100cm×奥行85cm×高さ100cm

お孫様の初正月飾りの破魔弓・羽子板、2016年度雛人形予約会を同時開催中 

焼桐

焼切りは優れた特性をもつことで知られており、小木人形の焼桐は総桐ですから、側板まて、焼きの加工が施され軽くてそりがない扱いやすくなつております。

表面はとてもきれいに仕上がり、汚れ難いも他の木段仕様とははるかに、扱い易いです。

おひなさまの衣装の有職文様 吉祥文様

人形のまち岩槻 小木人形 雛人形 有職文様 鳳凰唐花丸

  • 殿・姫  雲立涌に鳳凰唐花丸の文様

 

  • 官女   雲立涌に鳳凰唐花丸の文様

雛人形の屏風

貝桶に貝合わせ

蛤の貝は対以外には決してかみ合わないことから、婚礼の象徴として大切にされます。

私たち今では振袖などの祝いごとの会場で見かけることがあると思います。

このおひなさまの屏風には貝桶と貝合わせの刺繍が見事に描かがれています。

人形のまち 岩槻 小木人形  雛人形 通信販売 ネット商品  ネットショップでお取扱い商品

 

羽子板・破魔弓:11月1日~12月29日

ひな人形:11月1日~2月24日

期間中は無休で営業いたします。

人形のまち岩槻 小木人形 ひな人形初めてクラブ
人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

2016年度 雛人形予約会の開催中

初正月飾り、破魔弓・羽子板も同時開催中

人形のまち岩槻 小木人形 カタログサイト雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形

(岩槻工業団地内)

赤ちゃん授乳室完備 

2016年五月人形 鎧兜カタログが楽しみです。

青森 櫛引八幡宮所蔵 国宝模写  菊一文字金物赤糸縅大鎧 と国宝模写 褄取白糸縅大鎧

暦の上で、冬が始まる『立冬』を迎えます。

2016年度に向けての写真撮影にカメラマンさんとデザイナーさんがとても頑張ってくださいました。

良いカタログができると思いますので楽しみです。

お子様の初正月飾りの破魔弓・羽子板、2016年度雛人形予約会を同時開催中

2016年度 五月人形カタログを飾る国宝模写鎧の写真どりの風景です。人形のまち岩槻 小木人形五月人形 戦国武将 真田幸村公

国宝模写鎧兜はとても人気の高い商品です。

また、脇立の鹿の角がリアルな真田幸村公の具足も魅力的です。

 

 

雛人形のカタログの発送は12月の初旬の予定です。

五月人形のカタログの発送は2月の初旬の予定です。

 

羽子板・破魔弓:11月1日~12月29日

ひな人形:11月1日~2月24日

期間中は無休で営業いたします。

人形のまち岩槻 小木人形 ひな人形初めてクラブ
人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

2016年度 雛人形予約会の開催中

初正月飾り、破魔弓・羽子板も同時開催中

人形のまち岩槻 小木人形 カタログサイト雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形

(岩槻工業団地内)

赤ちゃん授乳室完備 

2016 五月人形カタログ用写真撮影

 豪華な兜飾り 国宝 浅葱綾威大鎧 模写兜飾り

サイズ間口70.5cm×奥行54cm

お孫様の初正月飾りの破魔弓・羽子板、2016年度雛人形予約会を同時開催中 

ここ毎日のように暖かく穏やかな日が続いております。人形のまち岩槻 小木人形 五月人形 国宝模写 浅黄綾大鎧 兜飾り

秋のようなお天気6日も五月人形のカタログ用の写真撮影が行われました。

撮影の兜はとても国宝模写鎧兜の中でも人気商品の浅葱綾威大鎧の兜飾りで、

不動明王がしっかりとお子様を見守ってくださる兜飾りです。

販売期間のお知らせ
羽子板・破魔弓
11月1日~12月29日
ひな人形
11月1日~2月24日
(12月30日~1月2日はお休みとなります)
五月人形
3月6日~5月2日

羽子板・破魔弓:11月1日~12月29日

ひな人形:11月1日~2月24日

期間中は無休で営業いたします。

人形のまち岩槻 小木人形 ひな人形初めてクラブ
人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

2016年度 雛人形予約会の開催中

初正月飾り、破魔弓・羽子板も同時開催中

人形のまち岩槻 小木人形 カタログサイト雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形

(岩槻工業団地内)

赤ちゃん授乳室完備 

2016 雛人形カタログ用写真撮影

お孫様の初正月飾りの破魔弓・羽子板、2016年度雛人形予約会を同時開催中 

2016年度雛人形のカタログの製作に際し、商品の写真撮影が11月5日から始まりました。

小木人形の前のケヤキは黄色に、紅色に色づき、枯葉がだいぶ落ち始めました。

暦の上で間近に冬が始まる『立冬』を迎えます。

11月と言えば、お子様の行事『七五三のお祝い』の月でもあります。人形のまち岩槻 小木人形 七五三の千歳飴

11月15日には、三歳の男児と女児、五歳の男児、七歳の女児の成長を祝氏神様に参詣します。

この時買い求めるものに千歳飴がありますね。

懐かしい千歳飴には高砂のお爺さん、お婆さんが描かれていますねぇ~。

『お前百までわしゃ九十九まで、ともに白髪の生えるまで』と長寿を祝います。

その高砂にあやかっての千歳飴です。

 

 

羽子板・破魔弓:11月1日~12月29日

ひな人形:11月1日~2月24日

期間中は無休で営業いたします。

人形のまち岩槻 小木人形 ひな人形初めてクラブ
人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

2016年度 雛人形予約会の開催中

初正月飾り、破魔弓・羽子板も同時開催中

人形のまち岩槻 小木人形 カタログサイト雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形

(岩槻工業団地内)

赤ちゃん授乳室完備 

2016年 雛人形予約会のご案内 No12 焼桐三段飾りⅡ

お孫様の初正月飾りの破魔弓・羽子板、2016年度雛人形予約会を同時開催中

衣装着焼桐三段飾りのおひなさま 豪華サイズ

京八番親王六寸官女付のおひなさま3031_08p-450
(間口105cm×奥行95cm×高さ105cm

おひなさまの衣装は有職文様

  • 親王さま 雲立涌に唐花丸 格調高い文様
  • 官女   亀甲つなぎ文様に臥蝶の丸

 

人形のまち岩槻 小木人形 雛人形 焼切り三段飾り 屏風

  • 屏風   御簾に鶴 梅に藤の花房

全体的に優雅と気品高くお飾り頂けるセットでございます。

 

人形のまち 岩槻 小木人形  雛人形 通信販売 ネット商品  ネットショップでお取扱い商品

 

羽子板・破魔弓:11月1日~12月29日

ひな人形:11月1日~2月24日

期間中は無休で営業いたします。

人形のまち岩槻 小木人形 ひな人形初めてクラブ
人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

2016年度 雛人形予約会の開催中

初正月飾り、破魔弓・羽子板も同時開催中

人形のまち岩槻 小木人形 カタログサイト雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形

(岩槻工業団地内)

赤ちゃん授乳室完備 

初正月をお迎えの女児には羽子板飾りを贈ります

お孫様の初正月飾りの破魔弓・羽子板、2016年度雛人形予約会を同時開催中

初正月をお迎えの女児には羽子板飾りを贈ります。

人形のまち岩槻 小木人形 羽子板

羽子板の由来

お正月の羽根突きは、江戸時代の昔から女の子の遊びです。

そしてこの羽子板は、女の赤ちゃんの無病息災のお守りの意味を持っているのです。人形のまち岩槻 小木人形 破魔弓・羽子板飾り

羽子板で付く羽根の玉、あの黒くて硬い玉は゛むくろじ゛という大木の種ですが、これは漢字で『無患子』と書きます。

すなわち『こどもが患わない』という意味を含んでいるとも考えられるでしょう。

また、昔は羽根の形をトンボに見立てて、トンボが蚊を食べる益虫であることから、お正月に羽根を突くと、夏になっても蚊に食われることがないことから、長い間信じられてきました。

こうして羽子板には、遠い昔から子供の無事を願うあたたかい親心が込められているのです。

 資料   社) 日本人形協会 節句に関する統一見解

羽子板・破魔弓:11月1日~12月29日

ひな人形:11月1日~2月24日

期間中は無休で営業いたします。

人形のまち岩槻 小木人形 ひな人形初めてクラブ
人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

2016年度 雛人形予約会の開催中

初正月飾り、破魔弓・羽子板も同時開催中

人形のまち岩槻 小木人形 カタログサイト雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形

(岩槻工業団地内)

赤ちゃん授乳室完備 

初正月をお迎えの男児には破魔弓飾りを贈ります

お孫様の初正月飾りの破魔弓・羽子板、2016年度雛人形予約会を同時開催中

初正月をお迎えの男児には破魔弓飾りを贈ります。

初正月をお迎えのお孫様には破魔弓、羽子板は遅くても12月半ばまでには贈りましょう♪♪

人形のまち岩槻 小木人形 破魔弓飾り

破魔弓は魔除け、厄払いのお守りです。

弓の的は昔はハマといいました。

破魔弓はこのハマに漢字をあてはめたものです。

おなじようなものに神社の破魔矢や、棟上げの際屋根に立てる破魔矢があります。

これらはいずれも弓やの持つ霊の力を信じることから生まれた習慣です。

資料   社) 日本人形協会 節句に関する統一見解

破魔弓の四つ矢飾り

弓を中央に、四方に東西南北の守り神が配される意味から四本の矢が基準です。

四神とは

  • 東方の神 青龍神(せいりゅうしん) 青い龍
  • 西方の神 白虎神(びゃっこしん) 白い虎
  • 南方の神 朱雀神(すざくしん) 赤い鳥
  • 北方の神 玄武神(げんぶしん) 黒い亀

四神獣は中国から朝鮮、日本にも伝わり、古墳の玄室の四方の壁に描かれています。

高松塚古墳、キトラ古墳などの古墳の四方の壁に絵かがれています。

 

羽子板・破魔弓:11月1日~12月29日

ひな人形:11月1日~2月24日

期間中は無休で営業いたします。

人形のまち岩槻 小木人形 ひな人形初めてクラブ
人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ
 

2016年度 雛人形予約会の開催中

初正月飾り、破魔弓・羽子板も同時開催中

人形のまち岩槻 小木人形 カタログサイト雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形

(岩槻工業団地内)

赤ちゃん授乳室完備 

11月3日は人形のまち岩槻 人形供養祭です

お孫様の初正月飾りの破魔弓・羽子板、2016年度雛人形予約会を同時開催中

人形のまち岩槻 人形供養祭

毎年11月3日(祝)に岩槻城址公園内の人形塚前において、全国の人形愛好家の方々の、捨てるにしのびないという優しい気持ちに応えようと毎年開催。当日は古くなって飾らなくなったり、壊れたり、使わなくなった人形をお持ちいただき、人形塚脇の黒門の周りに並べます。

約20名の僧侶(岩槻仏教会)の読経のもとに参加者が焼香し、人形の持ち主は受付の際に渡される供養札を、天児(あまがつ・日本の人形の原形といわれ、子どもの健康と幸せを守るもの)に見守られながら、お焚き上げして冥福を祈ります。

●供養品 当日お持込みの場合

 

・11月3日午前10時から人形塚で受け付けますのでお持込みください。事前受付不要。

・供養料:1人3,000円を目安として適切な供養料をいただきます。

・持込方法:ガラスケースは取り外して、人形のみ供養受付にお出しください。

※お受けできないもの ガラスケース、雛壇(鉄製)、陶器製人形、だるまなど

日程 11月3日(祝) ※雨天決行
時間 午前10時~午後2時(式典は午前11時~正午)
場所 岩槻城址公園内 人形塚及び黒門周辺

 岩槻人形協同組合HPより

 

 資料  市報 岩槻区版 いわつき

岩槻城(別名 白鶴城はっかくじょう)は室町時代の末に築かれ、江戸時代には江戸北方の守りの要として、有力譜代大名の居城となりました。岩槻城 城門(黒門)歴史と人形のまち岩槻 「岩槻城城門(黒門)と人形塚」

この城門は、岩槻城の城門として伝えられており、明治時代には埼玉県庁や県知事公舎の正門として、さらには旧岩槻市役所の通用門なとどとして、移転、利用されてきました。

城門は木材部分が黒く塗られていることから『黒門』の名で親しまれています。 岩槻城址公園内には、この他に文化財として、岩槻城跡や岩槻城裏門、岩槻城のケヤキがあります。

 

 

 

東武アーバンパークライン(野田線)「岩槻駅」より徒歩25分
 

人形のまち岩槻 小木人形 ひな人形初めてクラブ
人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

 

2016年度 雛人形予約会の開催中

初正月飾り、破魔弓・羽子板も同時開催中

人形のまち岩槻 小木人形 カタログサイト雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形

(岩槻工業団地内)

赤ちゃん授乳室完備