雛人形を見に行こう!! No1

子どもが主役のひな祭りは家族全員で祝う大切な行事

お宮参りのお祝いをお済のお子様がいらっしゃる皆さまへ。

初節句のことが気にかかることと存じます。

おひなさまはお子様にとって最高の思い出を作る贈り物です。

私も当然、ひな祭りは祖母に飾ってもらった、楽しい思い出ばかりです。

゛ひな祭り゛はお子さまの健やかな成長を祝う日本独特のお祭りてす。

■□ おひなさまはお守り一人一人に飾ります 

□■ 人形業界での統一見解を参考にしてください。

ひな祭りは女の子の成長と幸福を祈るお祝い。

雛人形はその子の厄を祓う役目を果たす役割を持っていますから、親子、姉妹でも基本的には一人一人に飾るものです。

★ 雛人形の由来 ★ https://www.koboku.co.jp/hina/hina-yurai.htm



一人ひと飾りとは言うものの、我が家では初節句の準備はどうしたものか ?

どうしたら良いかと、困惑の皆さまスタッフと一緒に考えませんか。

色々なお客さまの会話を参考にお応えしたいと思います。  

————————————————————–

破魔弓・羽子板飾り、雛人形早期販売開催中です♪♪

人形のまち岩槻 小木人形 (岩槻工業団地内)

授乳室完備、ベビーカもご用意しております。

私のお家の雛人形

二十四節気の『啓蟄』を迎え、虫たちも長い冬の間、土の中で、春を待っていたことでしょう。

我が家も『鷺草』の双葉が芽をふきだしてきました。

春分を迎えるまでには、『雛収め』をする方も多いと思います。

ところで、3月4日には初節句をお迎えのお客様から

『おかげさまでいいお人形で、いい初節句が出来ました。親子共々大切にしてしていきます。』

のコメントと共に愛らしい南葉お嬢さまのお写真を送っていただきました。

とっても可愛いいですね♪♪

雛人形はお嬢さまと一生をともに暮らす大切な宝物です。

毎年これからず~と、ひな祭りには

『今年も宜しくお願いいたします。おかげで元気に暮らせますよ。ありがとうございます。』とご挨拶をしながらお母さまと雛人形を飾ることでしょうね。

大事にしてくださるということです。嬉しくなりした。有難うございます。

南葉お嬢さまの健やかなご成長と幸せを心よりお祈り申し上げます。

 

雛人形・五月人形・破魔弓・羽子板・人形のまち岩槻 小木人形 人形のまち岩槻 小木人形2012五月人形カタログ

(岩槻工業団地内)

赤ちゃん授乳室完備

2012年度五月人形カタログ申し込み受付中!!