新着情報
秋です。
後の10月の衣替えを後の衣替えとも言います。
平安時代からの日本の行事の衣替えは年に4月と10月の二回ありました。
十月一日に行う衣替えを『後の衣替えのちのころもがえ』と同じく
ひな人形を春と区別して秋に飾るひな人形を『後の雛』と申します。
虫干しを兼ねておひなさまを飾ってみたり、衣替えをしたりして秋を楽しみましょう。
『後の雛』はまた、改めてご案内させていただきます。
破魔弓・羽子板、雛人形は2019年11月1日オープン予定です。