こんにちは、小木人形です。

お子様の初節句、おめでとうございます。

当店は、お人形の故郷、岩槻でも、お雛さまのお顔の良いことで知られている老舗です。 お子さまの、日本で唯一つのお雛さまを、当店の店頭で是非お選び下さい。

祖父から父へと受け継がれた手作りの伝統を、三代目の店主・私が守りつつ、お客様それぞれにご満足頂ける、お人形を作り続けております。当店では、個性豊かな人形師が心を籠めて作り上げたお雛さまを、ご自分でお手に持ってお選びいただけます。人形一筋に60年の父を始め店員一同、お雛さま選びのお手助けをさせていただきます。

是非、ご家族お揃いで店内の数多いお雛さまのご観賞を兼ねて、お気軽にご来店下さい。
店主ほか一同、心からお待ち申し上げます。
なお、ご来店には、後ページの交通案内地図をご参照下さい。

新着情報

五月人形・青森 櫛引八幡宮所蔵 国宝模写 白糸褄取威之大鎧飾り  No321-C

2025年五月人形 国宝模写鎧兜飾り 『白糸威褄取大鎧』華麗なお飾り  =小木人形 埼玉県 岩槻=

鎧兜の三角形の模様の褄取が際立つ白糸威の華麗な鎧兜飾り   南北朝時代の南朝の天皇で後村上天皇から南部信光公が拝領した鎧模写 紫・黄・萌黄・紅色などで褄取して白糸で威した鎧兜   【商品番号】青森 櫛 […]

五月人形・戦国武将鎧兜 上杉神社蔵 山形県文化財紫糸縅具足模写兜飾りNo3131

2025年五月人形 戦国武将鎧兜 上杉謙信公 =小木人形 埼玉県 さいたま市 岩槻=

日輪に三日月の前立てが光る 上杉謙信公 鎧兜飾り    上杉神社蔵 山形県立文化財 紫糸威胴丸具足模写 焼桐平台飾り   【商品番号】上杉神社蔵 山形県立文化財模写   紫糸威胴丸具足模写 No323 […]

五月人形・真田幸村公(真田信繁公)創作鎧 赤備之具足平台飾り No3271B

2025年五月人形 戦国武将 鎧兜飾り 真田幸村(真田信繫)  =小木人形 埼玉県 さいたま市 岩槻=

六文銭の前立て、鹿の脇立と真田幸村公の勇壮な姿の鎧兜飾り     鹿角脇立てを付けた兜に黒いマントを着せています。 鎧の胴は赤の仏胴の仕様になっています。     【商品番号】真田幸村公創作 […]

五月人形 広島 厳島神社所蔵  国宝模写浅葱綾威鎧飾りNo321E  大鎧弦走

2025年五月人形 国宝模写鎧兜飾り 『浅葱威之大鎧』勇壮なお飾り  =小木人形 埼玉県 岩槻=

鎧の弦走に不動明王と二童子、兜の吹き返しに不動明王の気品高い鎧飾り   浅い紺糸(浅葱)の鎧飾り、八幡太郎源義家の奉納と伝えられる。 革所が不動明王と不動明王二童子を配した三尊形式です。   【商品番 […]

五月人形・久能山東照宮蔵 栄達の徳川家康の歯朶(しだ)具足模写 兜部分

2025年五月人形 戦国武将 鎧兜飾り 徳川家康公  =小木人形 埼玉県 さいたま市 岩槻=

四海を統べる者、天下人 徳川家康公 鎧兜飾り    家康公が関ヶ原の合戦に着用し、大阪の陣の際に陣中において勝利を得た具足   【商品番号】久能山東照宮蔵 徳川家康   歯朶しだ大黒頭巾具足模写    […]