広島 厳島社所蔵 重要文化財 黒韋威肩紅の大鎧模写 鎧飾り No321-I
絵韋の梵字・青海波・龍が見事に豪華さを添える黒韋威肩紅模写鎧飾り
広島 厳島社所蔵 重要文化財 黒韋威肩紅の大鎧模写 三分之一 鎧飾り
鈴甲子 雄山作 小木人形オリジナル
【商品番号】重要文化財 黒韋威肩紅の大鎧模写 鎧飾り No321-I
【価格】¥321,200(税込)
【サイズ】間口90cm×奥行50cm×高さ100cm
- 赤と黒のコントラストが素晴らしいと人気です。
- 大鎧最後の遺品として気品高い鎧模写です。
- 三分の一模写。
- 堂々たる風格が人気の理由です。
- 絵韋には阿弥陀三尊像の梵字が配されています。
右脇侍 勢至菩薩 阿弥陀仏の知恵 悪霊退散 延命 不老長寿
左脇侍 観世音菩薩 阿弥陀仏の慈悲 救いを求めるに対し救いの手を自在に差し伸べる慈悲深い菩薩
仏法を護る『龍』が青海波の中に力強く配しています。
水を意味する青海波は鎌倉時代から現れる。
- 兜は総覆輪仕上げに貴石を持たせた龍が付いています。
焼桐は特性を持つことで知られており、当店の焼桐は特に日本間・洋間にも映える物として評判です。
当店の焼桐はそう桐ですから、側面まで焼きの加工が施されて、軽く反りにくく、やわらかな感じです。
焼桐ですから表面が綺麗になり、汚れにくくなっていますので、素手でのお取り扱いされても安心です。