青森 櫛引八幡宮所蔵 国宝模写 白糸褄取威之兜 単品 No411C
王朝時代の十二単の美しさが魅了する褄取白糸威兜
青森八戸 櫛引八幡宮所蔵 国宝模写四分之一(12号)白糸威褄取威之兜 単品
鈴甲子 雄山作 小木人形オリジナル兜
【商品番号】国宝模写 褄取白糸褄取威之兜 単品 No411C 【価格】¥112,200(税込) 【サイズ】間口35cm×奥行39cm×高さ44cm |
- 南北朝時代の南朝の天皇で後村上天皇から南部信光公が拝領した鎧。
- 紫・黄・萌黄・紅色などで褄取して白糸で威した鎧。
褄取りとはこの兜にある三角形の模様です。
- 唐櫃は総金具付の朱塗りの櫃で華麗な仕上がりです。
青森 櫛引八幡宮所蔵 国宝模写 褄取白糸威 大鎧飾り