東京 御岳神社所蔵 重要文化財 紫裾濃威大鎧模写 兜飾りNo311-G
紫裾濃の秀麗な威に魅了される兜飾りです。
東京 御岳神社所蔵 重要文化財 紫裾濃威大鎧模写 兜飾り
鈴甲子 雄山作 小木人形オリジナル
【商品番号】御岳神社所蔵 重要文化財模写 紫裾濃威兜飾り 四分之一模写 12号 No311-G 【価格】¥180,400(税込) 【サイズ】間口70cm×奥行43cm×高さ55cm |
- 鍬形台と鍬形はシルバー色で菊の金具が付いています。
- 兜は四方白地板に白・黄・薄紫・紫の色威しでとても綺麗な兜です。
【紫裾濃】
濃い同一の色を裾に用い、上に行くと段々と淡い色になって行く最上段は白となっています。
- 鎧の弦走の韋所には藻獅子の文様が施されています。
◎ 兜の威 配色方法
『裾濃威』上から下へ濃く威します
『匂威』下から上へ濃く威します
『村濃威』同色の濃淡や変わり色をまばらに威します
『褄取威』 袖や草摺の角を三角形にいろいろな色を並べ威します
『沢潟威』 『逆沢潟威』沢潟の葉を三角形に抽象化します
東京 御岳神社所蔵 重要文化財 紫裾濃威大鎧模写 鎧兜飾り
東京 御岳神社
- 兜のお櫃は華麗な兜には透かし金具黒の艶消しが好評です。
- 本格的な兜を焼桐台屏風でお飾りは豪華に、仕舞う時はコンパクトになるお飾りセットです。