三月三日の桃の節句 ひな祭りに雛人形を飾り女の子の健やかな成長を祝います

 

 

 雛人形は長い時間をかけて女の人が人形によせる心と上巳の祓いとが一体となり形成されたものです

 

 

雛人形・ひな祭り 桃の花

 

 桃には邪気を祓う力があるとされ、汚れを落とし身を浄める上巳の節句が桃の節句とか

 

 15人揃の雛段飾りのサイズ

 

 

 

 雛飾りが江戸初期には毛氈の上におひなさまを並べた平飾りでしたが段飾りとなり豪華になったのは江戸中期以降といわれます  

 

十五人揃いの焼桐五段飾りの雛人形 雛人形・京十番親王芥子13人揃い毛氈七段飾り No7010

京十番親王芥子十三人揃い 焼桐五段飾り

【サイズ】間口100cm×奥行100cm×高さ100cm

京十番親王芥子十三人揃い 七段飾り

【サイズ】間口90cm×奥行110cm×高さ138cm

 

三段飾りの雛人形のサイズ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 京都御所紫宸殿には左近の桜、右近の橘が植えられています

 

 

雛人形の歴史・京都御所 紫宸殿

 

 

 

 

雛人形・焼桐高床台飾り 京十番親王 No1010B 雛人形・親王飾りNo1014C 雛人形・京十二番親王 焼桐高床台飾り NO1208
  京十番親王 焼桐高床台親王飾り 間口75cm×奥行50cm ×高さ53cm   京十番親王 焼桐平台飾り 間口75cm×奥行40cm ×高さ43cm

京十二番親王

焼桐高床台飾り

間口60cm×奥行45cm ×高さ48cm
京小十番塗桐平台親王飾りNo1009C 雛人形・京十二番親王・ 焼桐平台飾りNo1204 雛人形・京十二番親王 檜平台飾り NO1207
京十一番親王焼桐平台親王飾り 間口65cm× 奥行37cm× 高さ37cm 京十二番親王 焼桐平台親王飾り 間口60cm× 奥行32cm× 高さ34cm 京十二番親王 木曽檜台・屏風 間口60cm× 奥行33cm× 高さ37cm  

 

収納飾り雛人形サイズ

 

雛人形には立雛と座雛があり、ここから男雛、女雛の別が生まれました

雛人形・京十番 立雛 塗桜平台飾り No1306

【商品番号】京十番ケヤキ塗り平台立雛親王飾  

【サイズ】間口55cm×奥行35cm×高さ49cm

 

 

 

 

雛人形・京十一番親王柳官女付焼桐収納飾りNo1019セット 雛人形・京十一番親王焼桐収納飾りNo1020セット 雛人形・京十一番親王 タモ材収納飾り NO1033

京十一番親王柳官女付 焼桐収納飾り

間口62cm× 奥行44.5cm× 高さ66cm

京十一番親王 焼桐収納飾り

間口65cm× 奥行41.5cm× 高さ58cm

京十一番親王 タモ材収納飾り

間口55cm× 奥行34cm× 高さ48cm

 


 

  人形のまち岩槻 小木人形 ひな人形初めてクラブ
 

 

新着情報

お子様の初正月飾りの破魔弓・羽子板飾り

男の子と女の子のお祝い 初正月飾り=雛人形・五月人形の人形専門店 小木人形 埼玉県 さいたま市 岩槻=

 初正月飾りの破魔弓、羽子板飾りは11月1からの営業です。    初節句はお子様が生まれて初めてのお節句ですが、初めての迎える節句は特別に祝うものです。 もともと節句、神を鎮めたり、魔除けの意味を持つ行事が転じ […]

2026年度年度雛人形・五月人形 新作カタログ写真撮影 第1日目 =小木人形 埼玉県 さいたま市 岩槻=

2026年度 雛人形、五月人形 新作カタログの準備を進めてまいります。  もうあと2週間で11月に入り破魔弓・羽子板の初正月飾りに雛人形予約販売となります。 今日は雛人形新作カタログ写真撮影第一日目です。 雛人形   親 […]

歴史と人形のまち岩槻 人形供養祭

歴史と人形のまち岩槻 秋の恒例 人形供養祭のご案内 =雛人形・五月人形の人形専門店 小木人形 埼玉県 さいたま市 岩槻=

令和7年 第61回 人形供養祭を11月3日(祝)に開催いたします。    我が子の健やかな成長を見守ってくださった雛人形・五月人形に心から感謝を添えて供養をお願いいたします。 誕生に大きな意味を持って祝い贈られ […]

第49回特別展「真福寺貝塚-国指定史跡50年-」を開催 ポスター

第49回特別展「真福寺貝塚-国指定史跡50年-」を開催のご案内 =雛人形・五月人形の人形専門店 小木人形 埼玉県 さいたま市 岩槻=

歴史と人形のまち岩槻 真福寺貝塚 みみづく土偶   さいたま市立博物館 第49回 特別展    今回の特別展では、これまでに明らかになった真福寺貝塚の全体像やその特徴について、近年の発掘調査で出土した […]

お月見 十五夜 十三夜

10月6日、旧暦8月15日の満月は美しいお月さま=雛人形・五月人形の人形専門店 小木人形 埼玉県 さいたま市 岩槻=

2025年の中秋の名月は、旧暦八月十五日の10月6日です 旧暦では、七月から九月までが『秋』に当たります。 その真ん中が八月なのです。 この八月十五日の満月を『中秋の名月』とし、収穫を祈ってお月見をします。  十五夜は別 […]