木目込人形 真多呂作 箔押し立雛 No2933
シャープ、モダンな幾何学文様のリズム感ある雛人形
![]() |
間口40cm×奥行25cm×高さ33cm |
【商品番号】木目込人形 真多呂作 箔押し立雛 No2933 【価格】¥172,700(税込) |
男雛の瑞鳥 花喰鳥の衣装が目出度さを表現されています。
強靭な地下茎は長生きの象徴の竹 鎧の大袖には竹に虎雀金物、兜には竹の鎧飾り 七月に入りました。 五節句の一つ「七夕の節句」がございます。 […]
旧暦6月1日に行われる行事で、冬に貯蔵した氷を食べることで暑気払いをする風習 『氷室の節句』には将軍や天皇が暑気払いとして、氷の上に小豆あんを乗せた氷餅を食べたそうです。 三画の形に赤い小豆 […]
小木人形を毎度ご愛顧いただきまして、有難うございます。 あと数日で暑さ厳しい七月を迎えます。 皆様はお変わりなくお過ごしでしょうか。 七月も引き続き土曜日・日曜日・祝日はお休みにさせて頂 […]
雛は立雛たちびなと座雛すわりびなに分類されます。 立雛は歴史は古く、紙雛とも呼ばれます。 上巳の節句、雛遊と、雛の対象が貴族、武家にとどまっていたころは立雛です。 座雛は寛永 […]
寛永の末期に民間で雛遊びが定期的(三月三日)に行われる 京都で生まれた雛遊はあくまで貴族社会の縮図 京都の雛遊を江戸へもたらした一人として春日局と言われます。 京都から江戸へ雛遊が移入され、民間でも三月三 […]
〒339-0072
埼玉県さいたま市岩槻区古ヶ場2-1-3
営業時間:9:00-18:00
TEL:048-794-2964
FAX:048-795-0518
詳しくは会社概要へ
![]() |
間口40cm×奥行25cm×高さ33cm |
【商品番号】木目込人形 真多呂作 箔押し立雛 No2933 【価格】¥172,700(税込) |
男雛の瑞鳥 花喰鳥の衣装が目出度さを表現されています。