こんにちは、小木人形です。
お子様の初節句、おめでとうございます。
当店は、お人形の故郷、岩槻でも、お雛さまのお顔の良いことで知られている老舗です。 お子さまの、日本で唯一つのお雛さまを、当店の店頭で是非お選び下さい。
祖父から父へと受け継がれた手作りの伝統を、三代目の店主・私が守りつつ、お客様それぞれにご満足頂ける、お人形を作り続けております。当店では、個性豊かな人形師が心を籠めて作り上げたお雛さまを、ご自分でお手に持ってお選びいただけます。人形一筋に60年の父を始め店員一同、お雛さま選びのお手助けをさせていただきます。
是非、ご家族お揃いで店内の数多いお雛さまのご観賞を兼ねて、お気軽にご来店下さい。
店主ほか一同、心からお待ち申し上げます。
なお、ご来店には、後ページの交通案内地図をご参照下さい。
新着情報
10月29日は旧暦9月9日 重陽の節句 菊の花の盛り= 雛人形・五月人形の人形専門店 小木人形 埼玉県 さいたま市 岩槻=
重陽の節句(菊の節句)には旬の菊を飾って菊を楽しみたいものです。 五節句のなかでも特に大切にされてきました。 五節句とは季節の節目に当たる日で、一年に五回の節句を祝います。 「重陽の節句 」 […]
男の子と女の子のお祝い 初正月飾り=雛人形・五月人形の人形専門店 小木人形 埼玉県 さいたま市 岩槻=
初正月飾りの破魔弓、羽子板飾りは11月1からの営業です。 初節句はお子様が生まれて初めてのお節句ですが、初めての迎える節句は特別に祝うものです。 もともと節句、神を鎮めたり、魔除けの意味を持つ行事が転じ […]
2026年度年度雛人形・五月人形 新作カタログ写真撮影 第1日目 =小木人形 埼玉県 さいたま市 岩槻=
2026年度 雛人形、五月人形 新作カタログの準備を進めてまいります。 もうあと2週間で11月に入り破魔弓・羽子板の初正月飾りに雛人形予約販売となります。 今日は雛人形新作カタログ写真撮影第一日目です。 雛人形 親 […]
歴史と人形のまち岩槻 秋の恒例 人形供養祭のご案内 =雛人形・五月人形の人形専門店 小木人形 埼玉県 さいたま市 岩槻=
令和7年 第61回 人形供養祭を11月3日(祝)に開催いたします。 我が子の健やかな成長を見守ってくださった雛人形・五月人形に心から感謝を添えて供養をお願いいたします。 誕生に大きな意味を持って祝い贈られ […]
第49回特別展「真福寺貝塚-国指定史跡50年-」を開催のご案内 =雛人形・五月人形の人形専門店 小木人形 埼玉県 さいたま市 岩槻=
歴史と人形のまち岩槻 真福寺貝塚 みみづく土偶 さいたま市立博物館 第49回 特別展 今回の特別展では、これまでに明らかになった真福寺貝塚の全体像やその特徴について、近年の発掘調査で出土した […]



