人形のまち岩槻 流し雛 

2月26日には『人形のまち岩槻 流し雛』という行事が催されます。

子どもたちの無病息災を、ひな人形の原型とも伝わる「さん俵」に託して池に流す春の風物行事で、ひな祭りのルーツともいわれています。

 

源氏物語、須磨の巻にある千年ぐらい前のお話しに出てくる行事で、光源氏が海辺に出て陰陽師(占い師)により祓いをし、紙を切って人の形に作り、人形(ひとかた)、形代(かたしろ)と呼ばれれます。

その紙で体中をなでて、病気やけがれをこの紙の人形に移して、船に人形を載せて他界に流したとされています。

弥生の月三月は、農耕民族の日本では、田植えに先立ち農耕作業の始まる大切な季節です。

農耕を見守っていただける神様をお迎えし、まつったのです。ひとがたを流す古い形式が変化したもの。

岩槻の流し雛に使われる”桟俵(米俵の丸い蓋)に載せた雛人形のまち岩槻 流し雛の風景

農耕作に害となるものを払い、身の穢れも流し浄める大切さが重視され、人間の身代わりの人形(ひとかた)をつくり、それで撫でて、人形に穢れを移して流す行事がありました。

このような3月3日の節供の夕方に川や海へ人形に穢れや災いを負わせる風習は、旧3月3日に行われる鳥取の用瀬(もちがせ)流し雛は有名です。

桟俵(米俵の丸い蓋)に載せた雛が流れて行く様子を我が子の手を取り静かに眺める親子の姿には、流し雛によせる思いが伝わります

現在も各地で行われております。

 

2017五月人形カタログご依頼はこちらからも受け付けております。

 

人形のまち岩槻 小木人形 ひな人形初めてクラブ
人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

人形のまち岩槻 小木人形 カタログサイト雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形
〒339-0072  埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場2丁目 岩槻工業団地内


赤ちゃん授乳室完備 

人形のまち岩槻 まちかど雛めぐり

画像の雛 享保雛(さいたま市所蔵 笛畝コレクション)

 人形のまち岩槻 五月人形も有名です

三月三日は雛まつり

人形のまち岩槻で『 雛めぐり 』を楽しみませんか

岩槻は室町時代から栄えた城下町

日本一名高い人形の産地です

今も数多く活躍する職人さんたちの作品や商店に伝わる古い人形などを数多く飾ります

期間 : 2月27(土) ~ 3月13日(日)

場所 : さいたま市・岩槻駅東口 周辺商店街

主催 : 人形のまち岩槻 まちかど雛めぐり実行委員会

連絡先 :人形のまち岩槻 まちかど雛めぐり実行委員会事務局

電話 070-1274-4971

2016年度新作五月人形カタログを無料で進呈受付中人形のまち岩槻 小木人形 五月人形 カタログ申し込み受付中>

五月人形:3月6日から

 

期間中は無休で営業いたします。

 

 

 

 

 

人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ
人形のまち岩槻 小木人形 ひな人形初めてクラブ
人形のまち岩槻 小木人形 カタログサイト雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形
〒339-0072  埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場2丁目 岩槻工業団地内


赤ちゃん授乳室完備 

人形のまち岩槻 まちかど雛めぐり

人形のまち岩槻の年中行事 『人形のまち岩槻 まちかど雛めぐり』

17日が最終日です。

以前 小木人形の旧店舗も岩槻駅前にありましたが、20年前にはこのような行事は行われておりませんでした。

私も生まれ育った場所近くの旧家長谷川さん宅に飾られた雛人形を見てきました。

3月3日のひな祭りの日には各地から沢山のお客様で賑わったようです。

祖父の時代からあった『丹頂の会』のボランティアの方が案内です。

ご苦労さまでございます。

今年で10年ですかねぇ~~。

雛めぐりのご案内でした。

人形のまち岩槻 雛めぐり

 

人形のまち岩槻 小木人形 (岩槻工業団地内) 

授乳室完備、ベビーカもご用意しております。2013年五月人形カタログ受付中

ネットショップ営業中!!小木人形ネットショップ

 2013年度五月人形カタログ申し込み受付中!!